【パズドラ日記】星宝の夜空 超絶地獄級に闇アテナで挑戦!

新ダンジョン「星宝の夜空 超絶地獄級」配信中です。

攻略情報を見ていても、ハガレンコラボのエドワードだったり、ヨグ=ソトースだったり、イデアルだったりと、僕には全く参考にならないパーティー例が多くて「僕には無理だろうなー」と思っていたんですが、なんとなくいけそうなパーティーが組めたのでチャレンジしてみましたよ。

 

星宝の夜空 探求の道 超絶地獄級 

Pd20180109 1 

LF闇アテナで、とにかく操作時間延長を多めに、5Fのメタトロンはファセットと6号でふっとばす(予定)です!

ちなみにフレンドの闇アテナも含めて全員、スキル遅延耐性を3つ以上潜在覚醒させていますよ。3Fのシェロスパーダ対策です。6号は初めて使うんですが、火力足りるんだろうか… バッジは操作時間2秒延長にしました。覚醒で指6個あるので、ドロップ操作時間は9秒になります。

各モンスターともアシストなし、あと最近追加された限界突破とか超覚醒とかもしてません(そもそもこれらの新要素についてよく理解できていません(笑))。

 

特に心配な点というと、スキルブーストが少なめなので1F初手で威嚇を使えません。盤面によっては1Fのバールベックの「トリリトンの重圧」からの回復が足らないとその後もそれを引きずって、いろいろ危険なことになるかもです。

各フロア2種類くらい出現パターンがあったりしますが、出現パターンによってはこのパーティーでは対応できないかもしれないです。

 

スタミナ99だし、無理なら潔く諦めるのみ! 挑戦!

 

B1 神秘の巨石龍・バールベック

Pd20180109 2 

開幕「トリリトンの重圧」 で99%ダメージです。

上でも書きましたが、盤面が悪い時はここで最初に威嚇でも使えれば安心できるんですが、闇アテナのスキルが貯まるまで2ターンかかってしまいます。スキルブーストのバッジの方が安定するかもですが、僕はパズル下手なので2秒バッジを選ぶシステム(笑)

バールベックの次の攻撃まで2ターン猶予がありますので、1ターン目は闇水3個ずつと回復で倒さないまま回復したいなーと思ってたんですが、落ちコン先生ありがとう! 1パン撃破です(T_T)

 

シャインドラゴンナイトが出てきた場合は初手はリーダーバインド(闇アテナは耐性ありで無効)なのでそっちのほうが楽そうですね、たぶん。

 

B2 疾速の龍騎姫・イシュタル

Pd20180109 3 

さっき 1パンしてしまったので回復が物足らないですね。なるべく回復しつつ戦いたいです。

しかもまだ闇アテナのスキルが溜まっていないので威嚇できないです。

 

Pd20180109 10

最上段が3ターンドロップ操作不可になってしまっているので威嚇したかったんだけどなあ。次のターンから状態異常無効化が入るので威嚇入れるなら初手のみです。

しょうがないのでがんばって倒しました(笑) 毎ターン2〜3万ダメージってとこですので、盤面狭くても回復しつつパズル組んで戦いました。

 

おやゆび姫が出てきた場合は3ターンの90%ダメージカットがあるので、こっちの場合も威嚇でやり過ごしたい気がしますね。99%ダメージや覚醒スキル無効とかも使ってくるはずなので、2Fはイシュタルのほうが倒しやすそうな気がします。たぶん(笑)

 

B3 光の機神将・シェロスパーダ

Pd20180109 4 

初手「ダウナーブレット」で全員1〜3ターンのスキル遅延を仕掛けてきますが、全員3つ以上スキル遅延耐性を持たせているので影響なしです。ここで数ターンスキル使えなくさせられてしまうといろいろヤバそうですからね。

ここで念願の「ゴルゴンの邪眼」を使って3ターン威嚇。その間に確実に倒しましょう。根性持ちなので少なくとも「あと2」の時に根性が剥がれてないとまずいです。この人は光属性なので闇アテナの敵ではないですが。

根性で耐えると操作時間2秒減らされてしまうので、ここで確実に威嚇したいですね。

ということは、2枚の闇アテナで威嚇2回使えるとして、1回はここ、もう1回はB5で使いたいのでスキル溜めしない前提だと1〜2Fは今回のように威嚇なしで突破するしかないのかな。

うーん。結果オーライ的な匂いがプンプンします(^^;

 

覚醒サクヤが出てきた場合は先制で状態異常無効で威嚇が使えないので… 頑張って倒すしかないんでしょう、きっと(^^;

 

B4 妖精森の女王・ティターニア

Pd20180109 5 

パズル下手の僕にとって一番の鬼門となりそうなのがこのB4。

ティターニアは7コンボ以下吸収、アポルォも6コンボ以下吸収ということで、どっちにしろ多コンボ決めるしか活路は開きませんね。

とはいえ、ティターニアなら操作時間を倍にしてくれるので、単純に18秒使えます。時間的な猶予は充分なので、あとは焦らずにパズルを組むのみ!

そして結果は…?

 

Pd20180109 11

やった! 2way込みの盤面8コンボ、落ちコンも来て9コンボで1パン撃破! (*´∀`*)

 

まあ、ティターニアが操作時間2倍をかけてくれるのでここはそこまで大変じゃないかもですね。アポルォが出てきた時のほうが焦りそうかな。

 

B5 神罰の審理者・メタトロン

Pd20180109 6 

よりによって闇メタかよ…orz

いずれにしてもHP9,200万(光メタ9,500万)、防御力はいずれも2,000万ということで、1億1,500万ダメージ出せなければ倒せないお二人。

こっちは闇パなので光メタだったら防御分入れて6,000万ほど出しゃいいので闇のみでもまだなんとかなるかもしれないんですが(無理?)、今回は闇メタさんなのでリアルガチで1億1,200万出さないといけないのでした… しかも闇メタさんは盤面全てロックしてくるのでとても厄介です。

というか1億オーバーのダメージって。今までパズドラやっててそんなダメージ出せたこと僕は一度もないぞ… 未知の領域過ぎる。ファセット&6号を信じるしかないなあ。

 

Pd20180109 12

まずは「ゴルゴンの邪眼」で3ターン威嚇。5ターン以内に倒すのみ。盤面がロックされまくっているので2ターンかけてロックを外しました。

 

Pd20180109 13

よし、ここで残りのスキルを発動して一撃で倒すのみ! 倒せなければこんなダンジョン、僕には無理!(笑)

 

ハクの「白虎七星陣」で闇水火の三色陣、ツクヨミの「煌月の世界」で全ドロップ強化&操作時間5秒延長、ファセットの「不屈のダイヤモンド」で2wayの数に応じて攻撃力上昇(全員で9個だから3.7倍かな?)、そして6号の「イノセントインフェルノ」…は今回使いません(笑) 落ちコンしなくなっちゃうからね。

もし、火ドロップが少なかったら「イノセントインフェルノ」で補充するのがいいかもしれないです。でも、火ドロップ7個生成はちょっと多すぎるかな。

とりあえず5コンボ(光メタなら6コンボ)以上組めないとダメなので、繋がっちゃうとヤバイし、落ちコンなしも危険かも。極力使わないほうが良いかもしれないですね。

 

Pd20180109 14

上の闇ドロップが繋がっちゃったけど、とにかく火ドロップをなるべく多くしつつ5コンボ以上することが最優先です。とりあえず火3コンボ組めたぞ!

行けー!

 

Pd20180109 7 

出た、111,007,456ダメージ! 防御力2,000万を差し引いてあるので1億3千万ダメージ出たことになりますね!

これが6号の神キラーx3&ファセット倍率の威力かー(^^;

 

B6 BOSS キングヒカりん

Pd20180109 8 

そしてボス、キングヒカりん。これは食らっても165ダメージですので全く問題にならないですね。

キングヒカりん+99ドロップです。 

 

クリア報酬

Pd20180109 9 

とりあえず、無事クリアできて良かったです。このダンジョンは周回はいいかなあ。ちょっとリスクが高すぎるので。安定クリアできるようなパーティーではなさそうですし。

 

あと、ツクヨミはちょっと違うかもしれないなーとか思いました。全ドロップ強化はいいんですけど、B4でティターニアが出てきてた場合は操作時間5秒加算でティターニアが付けてくれた延長2倍を打ち消しちゃうんですよね。むしろ操作時間が減ってしまうという問題が。もちろん、B4がアポルォだった場合は問題ないんですけど。

結局のところ対メタトロン戦では6号が火ドロップぶっぱできればいいだけなので、火ドロップ強化スキル持ちの2wayをいくつか持っている人がいたらそっちの方がいいような気もしてます。持ってないけど転生シヴァとかいたらいいのかなあ。転生シヴァの「爆滅の三眼」は火ドロップ強化+防御力激減だし、2way2つ持ちなので僕のパーティーに入れられるとしたら最適かもしんないな。

 

ということで、参考にならなさそうですが、手持ちのモンスターでたまたま似たようなパーティー組めそうな人は「星宝の夜空」チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去7日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさん の、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト