【パズドラ日記】「クロガネマル降臨 壊滅級」をキリで攻略!お邪魔耐性100%で爆弾処理不要です

今日は「クロガネマル降臨 壊滅級」の攻略です。

このダンジョンもこれまで手付かずでいたので初挑戦です。来週新降臨があるようなので、ようやく周回遅れ的なエントリーじゃないのを書けそう(笑) まあ、クリアできたら、の話ですけど。

あとで自分で参考にできるようになるべく壊滅級の耐久攻略は調べておきたいんですけど、あと書いてない壊滅級となるとソール&マーニとかデモニアスといったところは耐久できそうなので日記書けそうかな?

ヘキサゼオンやルシャナのあたりは…キリとかで攻略できるのかな。999ターン耐久はさすがにやりたくないな…(^^; やるしかないかな… 特にヘキサゼオンは未挑戦なので攻略しときたいんですけど。999ターン耐久あると、1回ならまだしも周回は無理だなー(^^;

当然、未着手なのは難しいダンジョンがほとんどなので、ぼちぼちやっていこうと思います。

 

クロガネマル 降臨!【落ちコンなし】 影機王 壊滅級

Pd20181005 1

ということでクロガネマル初挑戦。基本的には昨日ビッグフットで使ったパーティーで良さそうです。

スキルブースト15個ですが、昨日同様アマテラスでヘイストしてキリを使っていく作戦で。

あと、封印耐性バッジで耐性100%にしてあるんですが、回ってみたところスキル封印は基本不要でした。スキル封印使ってくる敵はいるにはいるんですが、ヘタにHP削ったり、倒すのに手間取ったりしない限りは避けられるので。

ここは操作時間延長とかにした方が良さそうです。

なお、B1の先制攻撃を受けるために、HP27,856以上必要です。また、LFどちらかのキリはスキルマ必須です。

 

Pd20181005 11

特に必須ではないと思うんですが、Lキリとアマテラスに初芽局装備とパオウルムー装備を付けてお邪魔耐性100%にしています。操作時間があまりないのでボス戦での爆弾処理が面倒くさそうなので(笑) でも、耐性100%にする必要もないかな(^^; ギミックとしては毒処理だけ気をつけていく感じです。

あとFキリですが、今回異なるスキルをアシストしてあるフレンドさんのキリを借りてしまったんですが、できれば未アシストもしくは遅延対策で2体目のキリをアシストしている方がいいです。突破時にLFキリともフィーバーファングを使える状態で突破したいバトルがあり、その時にスキル2まで溜まってしまってたりするとマズイので。スキル管理が忙しくなってしまいました。

 

B1 ガジェットx3

Pd20181005 2

まずはガジェット3体。闇のパープルガジェットは確定出現で、あとは闇以外の4色からランダムで2体。上のように同じ属性が2体出ることもありますね。

ということで、最大の先制攻撃は(闇)5,741+(光)11,057 x 2体=27,855 ということで、この攻撃を受けきれるHP27,856が必要になってきます。

さて、キリがまだ使えませんので、転生アマテラスの神座の光明で1ターンヘイスト。キリが使用できるようになりますのでフィーバーファングで火属性に変更すれば安全です。

スキル溜めもまだ不要ですのでそこそこ水ドロップが集まったら突破してしまいましょう。

 

B2 転生バーンフェニックスナイト・ホムラ

Pd20181005 3

ホムラは火属性ですのでキリは不要です。まずはスキル貯めから。

ホムラはある程度水ドロップを入れてコンボできれば倒せるはずですが、落ちコンなしダンジョンで5コンボ以上必須、根性(76%)がありますし、操作時間延長もないので5秒パズル。ということで、パズル突破は僕にはとても難しいです(笑)

大人しくグラビティ軍団のスキルを溜めて、ゼヘラx2⇒ヴァースで倒しました。

 

なお、このバトル突破の必須条件として、LFキリ両方のフィーバーファングが使える状態、かつHP27,184以上で突破する必要があります。

 

アシストありのキリがスキル2まで溜まってしまっていないか、0コンボを繰り返したりしてダメージが蓄積してしまっていないかチェックしてからトドメを刺しましょう。

 

B3 水の護神龍・ナロ

Pd20181005 4

ということで、先制27,183ダメージが痛いですね。

まずはキリを使って火属性にします。キリにアシストしている場合はスキル2までのターン数が早い方から使ったほうがいいですね。もしスキル2まで溜まってしまったらほぼ詰みです。水多めですのでここでの溜め直しは難しいと思います。

盤面に水ドロップが多くあればワンパンしてしまってOKだと思いますが、2ターンの間75%軽減が入ってますので結構溜まってないとダメですかね。

1ターン目に攻撃力2倍、2ターン目に猛毒6個作ってきます。3ターン目に一番上と一番下を水ドロップにしてきますので、猛毒ドロップは上下段に集めておくと消せますね。

ということで、軽減も外れたし、水ドロップを大量に作ってくれましたのでここで倒してしまいます。

 

B4 裏ウィンドキーパー

Pd20181005 5

まずはキリを発動ですね。

ここはグラビティ突破しますので、スキル溜め直しです。

B2同様、ここもLFキリ、そしてアマテラスが使用できる状態での突破が必要です。

各自のスキルレベル次第ですが、全員スキルマの場合、ウェルドールのヴァースが使えるまでのターンがあと18ターンになったらLFキリのフィーバーファングを打つ感じでいいと思います(LFで2ターンヘイスト込みで残り16ターン)。そして、あと9ターンでアマテラスのスキル(1ターンヘイスト込みで残り8 ターン)を使えば、ヴァースが溜まると同時にキリとアマテラスのスキルが溜まるのではないかと。

とはいえ、アシスト分のターンの猶予がありますので、そんなにシビアに管理しなくてもいいとは思いますが。

ということで、LFキリとアマテラスが使える状態で、ゼヘラx2⇒ヴァースで倒します。

あとここが結構大事なんですが、突破するターンで水ドロップをなるべく多く溜めてください。いくつあればいいか把握できてませんが、8つあれば間違いないです。次のディアデムをワンパン突破しないとバインドされたりスキル封印(耐性100%にしてあれば問題ないですが)されたりといろいろ影響が出てしまいそうです。

お邪魔耐性100%でない場合は次の先制で10個のドロップをお邪魔ドロップに変換されてしまいますので特に注意が必要です。

ウィンドキーパーが「オールアラート」で全ドロップをロックしてくれますので、ロックされた水ドロップを左下と右下に2x2ずつ確保しておくといいでしょう。

 

B5 刻滅機導龍・ディアデム

Pd20181005 12

盤面にお邪魔ドロップがない場合は通常攻撃17,785ダメージを受けてしまいました。

お邪魔耐性がない場合は、お邪魔10個作った上でお邪魔をロックしてくるそうです(ダメージはなし)。

今回のパーティーはお邪魔耐性100%なので通常攻撃してくるんですね。先制ダメージはないもんだと思っていたので、ちょっと焦りましたが(^^;

溜めておいた水ドロップを繋げてワンパンします。

 

B6 BOSS クロガネマル

Pd20181005 7

いよいよクロガネマル登場。まずは全員2ターンバインドされてしまいます。アマテラスだけは耐性がありますので、神座の光明でバインド回復します。

そしてキリのフィーバーファングを発動し火属性に。

あとは1コンボずつスキル溜めして全員のスキルが溜まったら(どちらかのキリのフィーバーファングが使えること)、ゼヘラx2⇒ヴァースで突破します。

 

B7 BOSS 影機王・クロガネマル

Pd20181005 8

進化後クロガネマル登場。HP1億5千万。

まずはとにかくキリで火属性にしましょう。あとはスキルを溜めてグラビティ決着…なんですが、99ターンのダメージ無効がかかっています。

ということで、99ターン耐久します。

 

Pd20181005 13

お邪魔耐性100%の場合は問題ありませんが、「バーストアウト」でバツ印に爆弾を9個作ってきます。耐性がない場合、爆弾処理はしっかりとやりましょう。

 

Pd20181005 14

「ダブルサクリファイス」で左端を毒ドロップに、右端をお邪魔ドロップにしてきます(ただし今回お邪魔は完全に防ぎます)が、毒ドロップはこんな感じで真ん中の1つをずらすだけで消す必要はないです。ほっとけば毒を闇ドロップに変換してくれます。

 

ゼヘラx2とヴァースのスキルが溜まったら、基本的には0コンボでも大丈夫です。とはいえ少しずつダメージが溜まっていきますので、たまに1コンボして自動回復で治せばいい感じです。

 

Pd20181005 9

気づくのが1ターン遅れてしまいましたが、99ターン過ぎてダメージ無効が外れました。

ゼヘラx2⇒ヴァースでトドメを刺しておしまいです! お疲れ様でした!

 

 

クリア報酬

Pd20181005 10

ということで、クロガネマル降臨も無事攻略できました。

スキルマまでは15上げですね。タンで確定上げするにしても、99ターン耐久するのはさすがに面倒くさいなあ…

 

スキルは1ターンだけ強化ドロップが50%の確率で落ちてくるのと、闇ドロップ強化なので、使うかなあ… 必須って感じじゃなさそうですけど。使い道調べておこっと。

たぶん、クロガネマルのスキラゲ作業はしばらく先になりそうです(笑)

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去7日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

最近はアメノミナカヌシや闇メタトロンを使っています。

 

パズドラお役立ちサイト