【パズドラ日記】「マイネ降臨 壊滅級」をキリで攻略!毒・お邪魔耐性100%で気をつけるところは1ヶ所だけ!
昨夜から始まった「マイネ降臨」を早速キリで安定攻略です。
昨日、Youtubeで生放送見てたんですが、なかなか大盤振る舞いな感じでしたね(*´∀`*) 特にゴッドフェス限定のゼウス、ヴァルキリー、アテナは1体だけ交換できるそうですけど、どれにしようか悩んでしまいますよ。
マイネ 降臨! 灯龍喚士 壊滅級
キリのどちらかはスキルマ必須、さらにスキブバッジ必須です。
道中、先制で最大32,160ダメージを食らいますのでその前に受けるダメージも考えると33,000程度のHP確保が必要になるんですが、このパーティーでは確保するのは難しいです。
よく見たらセルケトに全然+を振っていなかったので、この攻略の後HP+99振ってみたんですがそれでもギリギリ足りませんでした。HPバッジを使えればいいんですが、スキブバッジが必要なのでそれも無理ですし。
自分のキリもLv110にしたり、ゼヘラたちにスキル長めの光属性モンスターをアシストさせてHPアップを図るなどすれば行けるかなあ。
とはいえ、今回の攻略ではスキルを使ってダメージ軽減させる前提ですので、実際にはHP28,000ほど確保できていれば攻略可能です。ちょっとだけ注意しないといけないところがある、という感じですね。
このダンジョンは毒や爆弾を多用するモンスターが多いので、毒x3、お邪魔x3を持っているセルケトと、局装備(お邪魔x2)、佐助装備(毒x2)で合わせて毒・お邪魔100%耐性としています。お邪魔は2つあればいいので風魔小太郎装備やコラボサンデーでもいいですね。耐性6個になるので積みすぎになりますが、リオレイア装備(毒x3)やパオウルムー装備(お邪魔x3)でもOKです。
とりあえず毒とお邪魔を100%耐性にしておけば、先制のキリの発動し忘れと、上で書いた先制3万ダメージ対策のスキルターン管理だけ注意すれば良くなります。本当はHPも充分に確保して何も気にしなくてよくしたいところなんですけどね。
特に必須というわけではないですので、別に100%防げなくてもいいよーとか、パズルが苦にならない人は対策しなくても行けると思いますし、このへん別のアシストにしてみるのもいいかと思いますし、そもそもセルケトでなくてもいいと思います。とはいえ、バッジ込みでスキルブーストを15個以上確保する必要がありますのでご注意を。
自分のキリは局装備をアシストしてしまっていますので、基本的には溜まり次第ヘイスト用途で使ってしまってOKですが、フレンドのキリは各バトルの初手で確実にフィーバーファングを使えるように、アシストなし(ただしスキル遅延耐性3T以上欲しいです)か、2体目のキリをアシストしてあるとベストです。
とにかくB4の先制で3万強の大ダメージと1〜3ターンのスキル遅延が来ますのでそこだけ注意です。B3の最後の仕掛けには特に注意が必要です。
では、行ってみましょう。トリック・オア・トリート!
B1 裏菓子集めの達人・ダークレディ、裏奇術の珍鳥・コカトリス
先制でダークレディーが暗闇と、本来であればコカトリスに爆弾5個作られますが、当然爆弾は完全に防いでくれます。
まずはキリを発動し・・・たいところなんですが、1ターン貯まっていません。まずは1コンボ。
すると、今度はダークレディが猛毒を4つ作ってきますがこれも無効化していますので心配なし。コカトリスのダメージが最大14,931ダメージですのでこれは甘んじて受けます。
するとキリが使えるようになりますので、ここでフィーバーファング発動。あとはひたすら1コンボでスキル溜めしていきましょう。
ギガグラチームと1体のキリが使える状態になったらゼヘラx2⇒ヴァースで突破します。
B2 遊戯の星知神・トト&ソティス
まずはキリのフィーバーファングを発動して火属性にします。
トトソティスの攻撃は、本来は猛毒、お邪魔、爆弾ドロップのラッシュになるんですが、このパーティーには何の意味もないです。
1コンボでスキル溜めしてさっき使ったグラビティ系スキルを溜め直します。
溜まったらゼヘラx2⇒ヴァースで突破です。
B3 ハロウィンマニア・ペポ伯爵、古城の燭台・フレミン
先制でドロップ10個を超暗闇にして、右は3ターンの間100ダメージ以上無効化してきます。
ここもいつものようにキリ発動を忘れずに。
とにかくまたスキル溜めですが、右のフレミン(HP60)をターゲットしてコンボ組んで(1ダメージずつしか与えられませんが)、先に倒しておきたいです。
本来はコイツは猛毒を作ってくるから先に倒しておきたいわけですが、単に2体いてメッセージ表示などが鬱陶しいから先に1体減らしておきたいというだけの理由ですけど(笑)
左のペポ伯爵は特に危ない攻撃はしてこないんですが、「パンプキンマジック」でパズル開始位置を固定されてしまうので鬱陶しいですがこれは我慢ですね(^^;
で、スキル溜めしていくわけなんですが、次のB4のヴァンパイアロードの先制攻撃がエグいので、このバトル突破時にいろいろ注意点があります。
冒頭にも書いたようにヴァンパイアロードの先制では32,160ダメージに加え、1〜3Tのスキル遅延を食らいますので、B3のグラビティ突破時に、以下の条件を満たしている必要があります。
- グラビティ準備完了(ゼヘラx2、ヴァース)
- キリのフィーバーファング使用可能(3ターンのスキル遅延に耐えられること)
- スコーピオンレジスト準備完了(セルケトがスキル2になっていないこと)
- HP27,337以上確保していること
まず、1番目のグラビティ準備はいつもやってることなので問題ないと思います。
2番目はLFキリのどっちかでいいんですが、3ターン遅延を食らってもフィーバーファングを発動できるかチェックしてください。スキル遅延耐性が3つあれば問題ないですが、もし、アシストを遅延対策にしているのであれば、スキル1が溜まってから3ターン以上経過しているかがポイントになります。
3番目、セルケトのスキル、スコーピオンレジストが発動できるようになっているかチェックです。今回、6ターン発動の佐助装備をアシストしてしまっているので、ボーッとしているとスキル2が溜まってしまいますので、ヴァースが溜まるまでのスキルを確認しつつ、吐き出すようにしてください。僕のセルケトはまだスキルマではなく9ターン発動なので、ヴァースが溜まるまであと9ターンになったら一回セルケトのスキル(1でも2でも構わないです)を空打ちする感じです。
最後、4番目。HP27,337以上ないとセルケトで軽減させても先制攻撃でやられてしまいます。
ちなみに、セルケトのスコーピオンレジストはチーム内のスキル封印耐性の覚醒数に応じてダメージ軽減となります。1個あたり5%軽減です。キリx2とセルケトで3つ持ってますので15%減ということになりますね。
セルケトさえ発動させておけば、ヴァンパイアロードの32,160ダメージは27,336に軽減されます。
もし、キリの遅延対策が不十分だったり、セルケトのスキル2が溜まってしまっていた場合は、キリのスキルを溜めたり、セルケトを空打ちしてスキル1が溜まるまでやり直すなどの対応をすればOKです。
ということで、全ての条件をクリアできていることを確認したら、トドメを刺しましょう。
スコーピオンレジスト⇒ゼヘラx2⇒ヴァースです。スコーピオンレジストは必ずしも最初に使わなくてもいいんですが、ヴァースを打つまでに使うことをお忘れなく!
B4 月夜の魔狼・ヴァンパイアロード
ということで、セルケトさえ使えていればこんな感じでダメージ軽減して受けることができます。
本来は32,160ダメージのところ、27,336ダメージになりますが、僕のパーティーではゼヘラ1体に潜在闇ダメージ軽減を1つ持たせているのでさらに1%分軽減されて27,063ダメージになっています。
スキル遅延も食らいますが、キリが対策できていますのですかさずフィーバーファングを発動。火属性にすれば自動回復の方が上回りますので一安心です。
あとは毎度のことながら1コンボしつつスキル溜めです。
キリ1体とグラビティが溜まったら、ゼヘラx2⇒ヴァースで突破しましょう。
B5 仮装祭の主・パンプキンジョーカー
ここもキリを発動して火属性に。
1ターン目に3ターンのリーダーチェンジを受けます。3ターンの間、フレンドのキリの軽減しか効かなくなってしまうので最大7,000ダメージ程度受ける場合があります。自動回復4,000だけでは足りませんが、3ターンの我慢というだけですので特には問題ないです。
暗闇が面倒ですが、1コンボしつつスキル溜めしていきましょう。キリはヘイスト用途で使ってしまっていいですが、一応後でスキル遅延を食らいますので、その時のリカバリーに使いたいですので(使えなくても大丈夫ですが)、自分のキリ(局装備アシスト)の方だけヘイスト利用するといいと思います。
スキルがもうすぐ溜まるぞーって感じになったら(全員のスキルが溜まっている状態がいいですが、ヴァースまで10ターンくらいでもいいと思います)攻撃を開始しましょう。
水6個集まり次第攻撃です。あまり水を溜めてしまうと1000万以上のダメージ無効に引っかかってしまいますのでほどほどに。
HP50%を割ると1回だけ2〜5ターンのスキル遅延を食らいますので、フィーバーファングでリカバリーしつつまたスキルを溜め直します。
ダメージ無効があるので遅延後にスキルが貯まらないまま倒してしまう可能性はかなり低いと思いますが、バトル突破時にはグラビティスキルが利用可能である必要があります。
もし、何らかの理由でグラビティが溜まっていないまま突破してしまいそうな場合はせめてキリが使えるようにしておかないといけません。でないと詰んでしまいますのでB5突破時には一応注意してください。
終盤猛毒を作ってくるようになりますが、毒耐性100%のこのパーティーには何の意味もありません。水6個で倒しきりましょう。
B6 BOSS 古城の灯龍喚士・マイネ
そしてついにマイネ登場!
とはいってもあとはグラビティするだけなんでキリも不要です。
ゼヘラx2⇒ヴァースでおしまい。お疲れ様でした!
クリア報酬
ということで、無事マイネ降臨攻略完了です。
闇属性の敵だらけだったのでキリ発動は当然としても、今回の攻略法ならバインドとか食らうことはなかったので毒とお邪魔対策していればダラダラやっていればいいダンジョンに早変わりって感じでした。あ、B3の最後だけスキル管理とか注意しないといけないところはありましたけど。
最短1T発動ができるのはいいんですが、30上げなので気長に上げていこうかなと。
でも、今回の降臨中にできるだけ上げてしまおうかなあ。ちょっと時間あるか怪しいですが。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】10月のクエストを全制覇できたのでハロウィンカーリー ゲット!オデュッセウス交換してみました(10/21)
- 【パズドラ日記】引き続きリントヴルム降臨。リントヴルム入りパーティーでスキルレベルアップを狙います!(10/12)
- 【パズドラ日記】新降臨「リントヴルム降臨 壊滅級」をキリで攻略!降臨クエストも全攻略しました(10/11)
- 【パズドラ日記】「ソール&マーニ降臨 壊滅級」をキリで攻略!そしてサンデーコラボガチャ結果(10/8)
- 【パズドラ日記】今月末でコインダンジョンとチャレンジモード終了!?今までサボってたので焦って周回中(10/6)
- 【パズドラ日記】「クロガネマル降臨 壊滅級」をキリで攻略!お邪魔耐性100%で爆弾処理不要です(10/5)
- 【パズドラ日記】「ビッグフット降臨 絶地獄級」をキリで攻略!(10/4)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
最近はアメノミナカヌシや闇メタトロンを使っています。
パズドラお役立ちサイト