【パズドラ日記】ヴィーザルスキル上げ完了!5月はスタミナ0で希石を集めよう!

フレンド募集のお知らせ

現在フレンド募集中です!(先着30名。2020/5/31まで。延長しましたw) 詳しくはこちら

 

ヴィーザルのスキル上げ完了しました!

「今月はヴィーザル周回がんばるぞ」ってことで先日の日記に書きましたが、結構アッサリとヴィーザルのスキル上げを完了させることができました。

Pd20200508 2

例によってすぐに使い道があるわけではないのでレベリングや+振りはまだですが。でもまあ、ヴィーザルなら何かしら使うこともあるかな。

ちなみにヴィーザルの希石は2つほどゲットできました。もうちょっと確保しておきたいかな。

1日5周で1回チャレンジして3〜4程度上げられれば1週間そこそこで完成させられるんじゃないでしょうか。1ヶ月計画(もう1週間終わりましたが)でやっていけば無理なく上げられそうですね。

 

5月はスタミナ0で希石を集めよう!

Pd20200508 1

さて。巷ではチィリンドラゴンのために裏三針を周回するのが基本っぽいんですが、僕はまだ裏三針クリアしたことないのでかなりおよび腰。挑戦はしてみたんですが、いきなり五右衛門に大ダメージ食らって死んだのでやめましたw

そんなわけで、ひたすらガンホーコラボを周回してピィ集めをしているところです。マスリンも今回だけで3体分くらい集まったんだけど…そもそもマスリン複数体いらないよなあw 一応希石にしてストックしていますが使うことなさそうだな…。

ガンホーコラボにスタミナ使い切ったら、スタミナフリーのダンジョンを周回。不足しがちな希石を集めているところです。

 

ついでなのでスタミナフリーのダンジョンと、主なドロップモンスターをまとめてみました。ボスのスキル上げや希石集めなどの参考になれば。

もはや利用価値がほとんどないと思うドロップモンスターは省略してあります(ゴブリンとかゲヒャハーとか)。

(希石)はレアドロップで希石が落ちるモンスター、または交換できるモンスターです。

例:(→小)はそのまま希石(小)に交換できるモンスター。(進化後→大)は進化させれば希石(大)に交換できるモンスター。

 

降臨クエスト 上級者向け

ダンジョンドロップ
ドット・ゼウス&ヘラ降臨ドット・ゼウス、ドット・ヘラ、御三家、回復娘、キングりん
ヴィーザル降臨ヴィーザル(希石)、ジークフリート(希石)、クリスタルスカル(→小。コトダマ希石)、ヘイムダル(進化後→大)、光の希石(中・大)、トゥクトス
レイワ降臨レイワ、ミル、ドラゴンナイト各種
チィリン降臨チィリン(希石)、宝玉各種
マイネ降臨マイネ

各ボスのスキル上げが完了していなければ大チャンス。今月中にそれぞれ1体ずつスキルマ作成しておきたいところ。それとチィリンやヴィーザルの希石は集めておきたいですね。あとヴィーザルでレアドロップするトゥクトスは1体確保しておきたいです。

その他、最近(主にマルチ周回編成で)ドットりんを使うケースが増えているので、作っていない人はドットゼヘラでキングりん確保してドット進化させたりスキル上げしておくといいかと思いますよ(レアドロップですが)。

 

降臨クエスト 中級者向け

ダンジョンドロップ
エノク降臨エノク(希石)、エンジェリオン(希石)
アザゼル降臨アザゼル(希石)、ドラウンジョーカー(希石)、テウルギア(進化後→大)、火の希石(中・大)、オウジュ(→中)
ミオン降臨ミオン(希石)、サンダルフォン(究極後→希石)、光の希石(中・大)、バーソロミュー(→小)、トイトプス(希石)
酒呑童子降臨酒呑童子(希石)、ハガマル(→小)、火の仮面系、神秘面
ヨルムンガンド降臨ヨルムンガンド(希石)、オーキッド(→小)

周回編成ではヨルムンガンド(&ユル)はそこそこ使うので、アシストできる毒スキル持ちがあまりいないようならそれぞれ整備しておきたいところでしょうか。

あとはボスとしての確保はそこまで重要じゃないものの、いろいろなモンスターの進化素材になる専用希石が結構ドロップしますので、希石確保のために周回したいです。

 

降臨クエスト 初心者向け

ダンジョンドロップ
アテナ降臨アテナ(究極後→希石)、光の希石(中・大)
サタン降臨サタン、闇の希石(中・大)、ヴァンパイア(究極後→希石)
大泥棒参上石川五右衛門(究極後→希石)、火の希石(中・大)
女神降臨ワルキューレ(究極後→希石)、神化面、神秘面
ゼウス降臨ゼウス、光の希石(中・大)、キマイラ3種、神化面、神秘面

初心者向けはボス倒しても希石ではドロップしないので周回まではしなくてもいいかなとは思いますが、アテナやヴァルキリーの希石は利用頻度が高いのである程度ストックしておきたいところですね。超めんどくさいですが。

一応、キマイラは御三家のスキル上げに使えるので記載しています。

 

テクニカルダンジョン

ダンジョンドロップ
EX1-8 蟲龍の密道ボス(→小)。ミュートコクーン(究極後→希石)。キマイラ各色
EX1-7 華龍の庭園ボス(→小)。スターリング(究極後→希石)
EX1-6 海賊龍の潜窟ボス(→小)。5フロアなので周回しやすい?
EX1-5 神秘龍の史跡ボス(→小)。アンティキティラ(究極後→希石)
EX1-4 龍騎姫の聖地特にメリットなし。イシュタルのスキル上げくらい?
EX1-3 戦国龍の領土ボス(→小)。ノブナガ(究極後→希石)
EX1-2 歴龍の大魔境ボス(→小)。回復娘がレアドロップ
EX1-1 機械龍の巨大基地ボス(→小)。キマイラ各色

テクダンは2−10の猛炎の塔までと、上記EX1がスタミナフリー。

EX1シリーズはそれなりにオススメです。龍騎姫を除き、ボスを希石(小)に交換できるんですよね。

一部ダメなダンジョンもあるかもですが、LF金剛明王で入って各階1コンボ(光温存)、ボス戦だけ光2コンボでサクサク攻略できますね。表にも書きましたが、海賊龍が5フロアなので一番簡単に周回できると思いますよ。

あと、スターリング、フォークロア、スワロウテイルのあたりはよく素材になってますのでストックしておきたいです。

ただ、テクダンは常時遊べますので必要になったら回ればいいってのもありますけどね。今ならスタミナ0で整備できるってことで。

 

ノーマルダンジョン

3-8星空の神域までスタミナフリー。

フロア数も多いし、ダブミスなどの素材がレアドロップするくらいなので特に周回するメリットなし。

 

 

ということで、5月は希石集めも地味にやっておくと吉、でしょう!

特に専用希石は覚醒とか降臨ボスの進化素材で突然お呼びがかかったりすると、その時に集めようと思っても面倒ですし、なかなかお目当ての降臨が来なかったり、そもそもレアドロップ期待するしかないのも多いですので、とにかくスタミナ0のうちにいくつか確保しておきたいところですね。

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

 

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

最近はアリスやイナ・フェノンを使っています。

 

パズドラお役立ちサイト