【パズドラ日記】2021年5月クエスト「チャレンジLv9【7x6マス】」マルチ無効パで攻略

2021年5月クエスト チャレンジLv9【7x6マス】

2021年5月クエスト「チャレンジLv9【7x6マス】」をマルチ無効パで攻略しましたよ。

ボスが超転生ラファエル。HP14億。数字見ただけでお腹いっぱい。

一瞬だけ攻略パーティー組んでみようかと思ったんだけど、月間クエストのチャレダンなんて1回クリアできればいいんだし、ある程度時間かかろうと無効パで終わらせてしまうのが精神衛生上よろしかろうということで。即座に無効パ検討へw

嬉しいことに4フロア中3体が闇属性なので闇無効パでいけば属性変化スキルすらいらなさそうな気も?

とはいえ、2Fの信長は毎回6ターン遅延してくるし、3Fのハーデスは属性変化、4Fのラファエルに至ってはワンチャンのみで覚醒無効からの即死ダメージと、無効潰しギミックも多め。あー。毎フロアごとにスキル溜めするのは無理な奴だね。

ただ、マルチならいけそうな気がしますよ。

 

パーティー編成と立ち回り

Pd20210503 2a

(タップでQRコード付き表示)

ということで、完成!

立ち回りは画像内参照で。

無効パでダメージ喰らわないし時間かかるだけなので、基本気をつけるところはないかな。画像内にも書いてるけど、2Fの前半で信長を倒しきらないことくらいかなあ。

 

プレイ結果

Pd20210503 1

初回でそれなりに慎重にプレイして約20分弱というところでした。

 

注意点など

とにかく2Fの信長対策で大量のスキル遅延を振る必要が… でもま、無効パなんてスキル遅延振ってなんぼみたいなとこもあるし、すでに遅延振ってある子も多かったので、自分的には今回そこまで振り直さないで済みましたが。

必須条件としては、

  • ABともに闇軽減+を15個以上(7% x 15=105%)マミヤ+ヘラアバたまで6個キープできるのでサブで9個ずつ
  • Aの独歩以外はスキル遅延x6必要

くらいかな。

PDC画像にはついちゃってるけど、全キャラともレベリングや+297不要。スキル上げも時間かかっていいなら不要ですw 覚醒だけ育成してあれば。スキブも多いほうがいいけど、メリットとしては1Fで時間短縮できるよってくらいですね。

代用は以下参照。

  • ゴルケイオスは落ちコンなしにしたいだけなので、落ちコンなしリーダーなら基本なんでも(無駄に火力出るヤツは不向き)。スキルターン軽めがいいと思う。オススメしないけど落ちコンなしじゃなくていいなら↓の無効貫通要員を直入れでどうぞ
  • 魔剣士は火じゃなくていいし、アシストできて無効貫通できれば基本誰でもOK
  • 独歩はB2で信長の副属性を闇に変えるためだけに入れてる。代用は今のところアリアンロッドのみ。スキル遅延不要
  • オラージュは敵の最大HP5%以上の固定グラビティなら。降三世とかヘラ=ニクスとかでOK
  • ヴァースはゼウスアバたまでもOK。ヘラアバたまをニクスで代用するのは闇軽減+の数的にオススメしません。もちろん闇軽減+を15個確保できるならその限りではないです
  • オラージュのところを最大10%以上の固定グラビティにする前提で、A側ヴァースはニクスに変更できる。結局B側のスキル溜めでヴァース分溜めないといけないので時間短縮できるわけではないかw
  • 闇軽減+持ちはマミヤ、ハロウィントト&ソティス、正月かぐや姫、龍造寺舞子、裏エリュシオン、ドットワルりんなど。スキルターン短めがオススメ

ご指摘や質問等ありましたらTwitterにてお願いします。

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

 

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

最近は裏修羅周回をがんばってます。

 

パズドラお役立ちサイト