【パズドラ日記】2021年8月クエスト チャレンジLv9〜10 攻略編成まとめ
2021年8月クエスト 攻略編成まとめ
今月もクエストダンジョンで僕がクリアした際のマルチ編成をまとめました。
チャレンジLv10(制限なし)
(タップでQRコード付き表示)
嫉妬鍵は2ターン以上のダメージ無効、ギルガメ装備は2ターン以上の吸収無効で代用できる(スキブ注意)。
イレーヌとエナが確率ドロップ。今月のクエストはスタミナ8、さらにマルチなら半分のスタミナ4で回れるので、イレーヌを育成していない人は確ドロじゃないけど今月がんばるのも一興。
チャレンジLv10【落ちコンなし】
(タップでQRコード付き表示)
2020年10月CD10のリユース。
とにかく敵がロックしまくってくるのでマシンノアで毎ターンロック解除花火する編成。ただ、1Fのロック目覚めは解除しておかないと5Fのソール&マーニが発狂先制攻撃してきたのでシラナキのL字で解除しておく。そのためタナトス突破のためにマシンノアにバランスキラーをいっぱい積まないといけなくなった。
あとは2Fのイシス装備で覚醒無効解除しつつダメージ軽減を張るのがポイント(3Fナインガルダの先制を緩和してHP50%以上キープする)。
マイネやソルマニ、ナインガルダなどがドロップするので、このへん欲しいなら周回も良き。
チャレンジLv9(制限なし)
(タップでQRコード付き表示)
とにかくラクシュミーのパズル教室が厄介。さらに突破できてもノアドラが待っているという2段構えの極悪ダンジョン。
ということで、1Fはパスしてグラビティ、2Fも無効貫通で吹っ飛ばすようにした。ソロだと僕はクリアできる気がしないw
ドロップないので周回不要。
チャレンジLv9【同キャラ禁止】
(タップでQRコード付き表示)
2021年5月CD9のリユース。
2Fのミストルテインとボスのルーツがとにかく硬いので、それぞれグラビティで倒す。
3Fは嫉妬鍵使うためだけに2回パスしないとなので注意。
ドロップはないので周回は不要。
注意点など
ご指摘や質問等ありましたらTwitterにてお願いします。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
最近は裏修羅周回をがんばってます。
パズドラお役立ちサイト