北海道旅行3日目 後編
フラノデリスで休憩した後は、ニングルテラスで森林浴しながらショッピングです。
僕はそもそもよく知らなかったんですが、「北の国から」や「優しい時間」の劇中で使われてるんですね。親や弟が好きで、富良野にくるたびに寄っているんだそうです。
この日は天気も良くて、普通に暑かったので森林浴が実に心地よかったです。
小川の流れる森の中のログハウスのお店がとても素敵でした。
結局、ほとんどウインドウショッピングで、子供にSLの形した笛だけ買っただけでしたが。ポッポーっていい音が鳴らせるので、子供は大喜びでした。
この後、時間があれば麓郷に行ったりもできたんでしょうが、時間の都合で旭川に向かいます。富良野は移動除いて一日かけないと駆け足になってしまいますね。
途中、美瑛でマイルドセブンの丘や、ケンとメリーの木を見たりするんですが、いかんせん全く記憶にないので「ふーん」としか言いようがなく(笑) あとで調べたら、ケンメリのCMは昭和47年、マイセンのポスターは昭和52年だそうで。まあ、まだ子供だったし、全く記憶にないのも当然ですね。
そういえば、たまたまこの日、5月31日で僕がタバコやめてちょうど10年だったのです。
2002年5月31日、日韓W杯開幕戦、フランス-セネガル戦のキックオフの笛と同時にやめたので間違いありません。
しかも、僕はまさにマイルドセブン吸ってたので、こんな日にマイルドセブンゆかりの土地にやってきたというのもなんだか感慨深いものがありました。こじつけですけど(笑)
当時たまに吸ってたので、セブンスターの木にも挨拶しとくべきだったのかもですが、時間がないのでとっとと美瑛をあとにします。
夕方、旭川に到着。ホテルにチェックインしてのんびり…といきたいところですが、この日は最後にもう一つ大きなイベントが待っていたのです。
Twilog(ついろぐ)でお馴染み、ロプロス(@ropross)さんに会ってきたのでした! しかも、ロプロスさんがネット関係の人と会うのは嫁さんと僕が初めてなんだそうで。光栄です!(笑)
Twilogなど、ロプロスさんのサービスのちょっと突っ込んだ話を聞けたり、翌日行く予定の旭山動物園の見所とかもバッチリ教えてもらいましたよ(とても助かりました!)
あっという間でしたが、とても楽しい時間を過ごせました。