【パズドラ日記】「火と光の機甲龍 超地獄級」をオーディン&アマテラスで攻略。ボス戦の毒&バインド処理がかなり厄介ですの巻

こんにちは。パズドラ開始1045日目、ランクは401です。

Pd20150916 1

「Android版リリース3周年記念」イベント実施中。今日から「聖獣からの贈り物」が始まっていますね。

 

Pd20150916 2

iPhoneユーザーにしか関係ありませんが、もうすぐiOS 9がリリースされますがすぐにアップデートしてしまうとパズドラで正常に遊べなくなってしまうようなので気をつけましょう。近日アップデートで対応されるそうです。

 

聖獣からの贈り物 一度きりの試練

Pd20150916 3 

 ということで、聖獣からの贈り物。今回はハクが出てきました。今度また2体目の覚醒ツクヨミを作ろうかなと思っているので助かります(*´∀`*)

 

火と光の機甲龍 火光対龍 超地獄級

こちらは来週までの実施ですが、「火と光の機甲龍」 の超地獄級を攻略しておきたいと思います。

ボスが2体出現で、1体倒すと生き返らせてしまうトト&ソティス的なダンジョンです。

 

Pd20150916 4 

おでん狼で行こうと思いますが、覚醒アマテラスで行ってみます。

受けられないダメージを除くと、ボス2体の攻撃がオーディン軽減後11,306ダメージになるのでできる限りこれを毎ターン回復できる自動回復が欲しいです。とはいっても、毒処理などもしないといけない場合があるので自動回復だけでは足らないことも多々ありますが。

ということで覚醒アマテラスが回復+99だと9,490の自動回復、オーディンの4つで11,490の自動回復が得られます(さらに17号で3つ持ってるので12,990になりますね)

受けられる最大攻撃はB4のマシンゴーレムMk-IIIでオーディン軽減後20,724ダメージ。ということで、HP20,725以上必要です。

あとは、覚醒アマテラスにするので自傷しない17号とケフカ。即時全回復できなくなってしまうかもですので天ルシは外しました。一応今回は全員レベル最大、攻撃+なしで計算しています。覚醒アマテラスの回復+以外は特に必須ではないです。

ギガグラはスキルマのヘラ・イース1人にして、ボスがお邪魔、毒、暗闇を多用してくるようなのでトップ・ドロイドラゴンを入れてみたんですが、これが吉と出るか凶と出るか。

では、行ってみましょう、挑戦!

 

ランダムバトル

Pd20150916 5 

 B1、B3、B5はランダムバトルですが、最も注意すべき敵はこのフレイムゴーレムです。HP5万強というところですが、攻撃手段は「ブーストナックル」のみ、連続攻撃68,000ダメージ。オーディンが軽減しても40,800ダメージということで、攻撃を受けたら即死です。

幸い攻撃までに3〜4ターンほど猶予がありますので集中攻撃かつ全力コンボでフレイムゴーレムを優先的に倒しましょう。今回は2体もいるので全体攻撃も絡めたいですね。

フレイムゴーレムが出ていなくても右のフレイムギアやサンダーギアが複数体出てきた時は、1体ずつ攻撃して倒しましょう。ダメージを与えていない時はスキル遅延食らいますが攻撃はしてきませんので。HP25で1ダメージずつしか与えられないので倒すまで2〜3ターンかかってしまいますが、慎重に倒したいです。

B3とB5でも同様にランダムバトルになります。グングニールが撃てればフレイムゴーレムは一撃で倒せるので、可能な限りB2やB4ではオーディンのスキルは温存したまま突破したいですね。

 

B2 フレイムガーディアン、マシンゴーレムMk-II

Pd20150916 6 

このフレイムガーディアンはたいしたことないです。フレイムゴーレムの進化形のはずなんですが(笑) 

どちらも先制スキルがありますので必ず2体被りになりますが、 2体攻撃を食らった場合オーディンが軽減して13,801ダメージ。攻撃間隔が3ターンもあるので自動回復のみで全回復できます。全く怖くはないです。

フレイムガーディアンが防御力が高いのでケフカのハイパードライブで倒し、あとはスキル貯めしつつ通常攻撃でマシンゴーレムを倒しました。 

 

B4 炎の機神兵・ヨトゥン

Pd20150916 8 

 ヨトゥンも99%ダメージや大ダメージの「ヨトゥンフレイム」を使ってきますがオーディン軽減で19.8%ダメージまたは6,678ダメージに減らせますので怖くないです。

ヨトゥンはHP255万もあるので倒すのが面倒なのでスキルを使って時間短縮しつつ突破しましょう。

マシンゴーレムMk-IIIが出てきた場合も同様です。「ライトマシンガン」28,260(オーディン軽減後20,724)ダメージを食らいますが、3ターンで回復できるはずですので全く問題ないです。 

 

B5 ヤタガラス(レア出現)

Pd20150916 9 

B5でヤタガラスが出てきてくれました。何気に嬉しいです。

HP139万、最大攻撃は「太陽の怒り」17,374(オーディン軽減後3,475) ダメージですのでおでん狼にとっては怖くないですね。

スキルを使って時間短縮しつつ倒すのみです。

 

B6 神秘の結晶龍・クリスタルスカル

Pd20150916 10 

今回はクリスタルスカルが登場。おでん狼で完封できますので1コンボ以上していれば負けない戦いです。

ただ、HP115万で防御力35,000もありますのでマトモに攻撃が通りませんのでスキルで倒しましょう。

ギガグラ⇒エネルギーボール⇒ハイパードライブで撃破可能ですが、次のバトルでなるべく早くギガグラを撃ちたいのでスキルの貯め直しをしておきたいです。

ギガグラ⇒エネルギーボール、全員のスキルを貯めなおしてからハイパードライブで倒しました。もう1発エネルギーボール撃っても倒せます。

 

B7 BOSS 光の機甲龍・アクルックス、火の機甲龍・サドル

Pd20150916 11 

そしてアクルックス、サドル登場。とにかくこの人たちはお邪魔、暗闇、毒、バインドとあらゆる嫌がらせを仕掛けてきます。

トト&ソティスのように同一ターンで倒せないと相方を生き返らせてしまうので注意です。

とりあえずトップ・ドロイドラゴンがお邪魔・毒・暗闇を60%の確率で弾きますのでそれなりに安全に戦えますが、トップ・ドロイドラゴンがバインドされてしまったらこのあたりの耐性はなくなってしまうので注意が必要です。ドロイドラゴンがバインドされてしまったら、可能であれば回復横1列決めて即時回復したいですね。

サドルが火⇒毒変換を使ってくるので火ドロップは盤面にあまり残さないようにしたいです。落ちてきてしまったらしょうがないんですけど。ただ、暗闇にされることも多いですのでなかなか残さず消すのは難しいですが。

トップ・ドロイドラゴンのみで60%の確率なのでそれなりに毒ドロップなども作られてしまいます。自動回復のみだと間に合わない可能性が高いので、セオリー通り回復ドロップと一緒に処理するように心がけます。

危なかったらオーディンやアマテラスで回復したりしながら耐え続けます。かなりの長丁場になりますのでとにかく集中です。

 

倒し方のシナリオとしてはこんな感じ。

  1. まずギガグラを撃って70%スタート。光のアクルックス(防御力11,250)をターゲットしてあまりダメージを与えないようにします。
  2. ギガグラが貯まり直ったら即発動。約49%にします(貯め直していた間の攻撃は誤差としています)
  3. 再びギガグラが貯まったら即発動。約34%にします
  4. その後全員のスキルが貯まったら、総攻撃。アクルックスをターゲットしてギガグラ⇒ハイパードライブで撃破。残るサドルをエネルギーボール⇒グングニールで倒します。

都合、ギガグラ4発撃つことになりますね。スキルマ近くまで育成できてないとかなり厳しいと思います。ラスゴなら3発でいいと思いますが、こちらも結局スキルターン数はあまり変わらないと思いますが。

 

Pd20150916 12 

ということで、ここが上のシナリオの4.の状態。トップ・ドロイドラゴンだけならバインドされていても問題ないです。

光のアクルックスは40%以下、火のサドルは33%以下から仕掛けましょう。HP定規を使う場合はトト&ソティスのものを参考に。

参考:【パズドラ日記】ツール:HP定規

まずギガグラを撃ち、光のアクルックスをケフカのハイパードライブで撃破。そしてサドルはエネルギーボール、足らなければグングニールで撃破です。倒しきれないと相方をHP45%の状態で復活させてしまいますし、HP10%以下の場合は次のターンに即死攻撃になりますので絶望的です。

  

Pd20150916 13

 なんとか撃破。クリアできました( ´ー`)フゥー...

トップ・ドロイドラゴンがバインドされてしまうと一気にピンチになったりしてヒヤヒヤでした。何度かやってたら運が悪ければゲームオーバーになっていてもおかしくない感じです。

道中はターン数長い敵が多かったのでそれほどでもなかったんですが、ボス戦はさすがにキツかったです。このスペダンシリーズは何通り作られるんでしょうね。おでん狼では無理なダンジョンも出てきそうな気もしますね...

 

クリア報酬

Pd20150916 14 

ということで、ゴーレムのスキラゲができるわけですが、火曜ダンジョンの方が断然楽ですよね(^^;

水曜日にプレイしたこともあり、ヤタガラスが思わぬ収穫でした。ここは他の曜日だとフレイムチェイサーが出現してたはずなのかな。

 

ヤタガラスが5体集まったのでアマテラスのスキラゲチャレンジ!

Pd20150916 15 

ということで、ヤタガラスが手に入って5体集まりました。光臨舞神・アマテラスオオカミのスキラゲに挑戦です。

今日活躍してくれた覚醒アマテラスオオカミにしたいのはやまやまだったんですが、この子は光臨舞神のままいこうと思います。さすがにHPとバインドを瞬時に回復できる完治の光が使えなくなるのが怖いので。

2体目のアマテラスが手に入ったら覚醒アマテラスを目指す予定ですよ。イービルセレスも同様の理由で覚醒セレスを断念中なんですよね...

ということで、現在スキルマまで「あと2」です。 

 

Pd20150916 16 

結果は2UP、スキルマ達成!(*´∀`*)

 

Pd20150916 17 

ということで「完治の光」が10ターン発動できるようになりました。まあ、基本的に初期30ターンかかる天ルシの明けの明星とセットで使う想定ですので全然スキラゲする必要もないんですが(^^; 早いことはいいことだ、ということで(^^; 次はイービルセレスの「完治の光」を上げていこうかなと思ってます。

ぜひ+297目指したいところではありますが、他に優先度高いモンスター多いのでいつになることやら。しばらくはこのままかな。

 

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去7日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト