八ヶ岳に行ってきました!その1「清泉寮のソフトクリーム」
先週末、八ヶ岳(清里・野辺山)に2泊3日で遊びに行ってきました。ということで、今週は八ヶ岳旅行を中心にブログ書いていこうかと思います。
まずは清里といえばここ、清泉寮ですね。標高1,380mにある宿泊研修施設です。ここに泊まったわけではありませんが。
ほとんど冬みたいな天気でした
初日はあいにくの天気。霧雨が降っていてとても寒かったです。冬用の上着持ってきて正解でした。(上の写真は2日目、晴れた時のものです)
この日は僕らが到着する前に「八ヶ岳ロードレース」というハーフマラソン大会が行われていたようで、清泉寮前の牧草広場がスタート&ゴール地点になっていました。
マラソン参加者たちはもうほとんど帰っちゃったみたいで、売店もいそいそと後片付け中。もうちょっと早く着けば活気もあったんでしょうけど。
そんな中、特設ステージでは「ゴーバスターズショー」がお客さんもまばらにかなり寂しく行われていました。寒い中、怪人がお客さんをいじるトークとか。近くには行きませんでしたが聞いててなかなかグダグダで面白かったです。
それにしても毎週欠かさずゴーバスターズを見ているうちの子が食いつくかと思って「ゴーバスターズ来てるよ。見てく?」って聞いたら「いや、いい」と全く興味を示さなかったのはなんでなんだろう? 中の人の声が違うことにそろそろ気づいたのかも?(笑)
3〜4歳の頃はショッピングセンターのヒーローショーに連れて行くと、目を輝かせながら食い入るように観覧していたものですが、これが成長というものなんでしょうか。
清泉寮のソフトクリーム
寒いけどせっかく来ましたし、清泉寮ジャージーハットのソフトクリームを食べることにしました。実に濃厚でとても美味しかったです。
ソフトクリーム専用のレジがあり、この寒い中行列ができていましたよ。ジャージーハット内にストーブがあるので、寒い時期でも暖まりながら食べることができます。よせばいいのに外で食べてみました(笑)
2日目、晴れつつあったので清泉寮に再びやってきました。前日は霧で山どころか数百m先くらいも見えないくらいでしたが、無事富士山も拝むことができましたよ。
またソフトクリームを食べようかと思ったんですが、晴れてはいるものの今度は風が強くて下手すると前日よりも寒いくらいだったので、どうせならということでホットドッグとジャージー牛乳、きのこのスープを食べました。この牛乳あってこそのソフトクリームですね。どれもおいしかったです。
【関連記事】