【パズドラ日記】「海の龍騎姫 地獄級」に天ルシ耐久パで挑戦!の巻

こんにちは。パズドラ開始609日目、ランクは225です。

2014 07 07 06 02 22

月曜日なのでダンジョンが一新、「海の龍騎姫」、「闇の神秘龍」、「風の戦国龍」とどれからやるか悩んでしまいますが、まずは龍騎姫かな。

「パズバトコラボ」は全級クリア済なので今回はパスの予定。ガチャは1回引きたいですが。

 

そういえば何故かエキドナがスキルマ達成(笑)

昨夜、寝る前に思ったよりもスタミナが残っていて、朝にスタミナ最大以上に回復してしまうかどうかギリギリくらいだったので、とりあえず簡単なダンジョンでもやって調整しておこうと思い、最後に「アンケートダンジョン4 上級」に潜入したのでした。そしたらナーガが1体捕獲できまして。

昨日の日記にも書いたように、今回はエキドナ2号はSLv.6まで上げられたんですが、あと1というところで終了させたつもりだったんで、このナーガどうしよう?

「これはもしかしてワンチャンあるのか?」と思ったんですが、1体しかないので合成してもどうせダメだと思いつつパワーアップ合成。面倒なので事前のSSすら撮りませんでした(笑)

 

 2014 07 06 22 15 52

うわー、スキルマ達成!(^^;;;; ということで、ギリギリ2体目のエキドナのスキラゲ完了できました。いやー、これは嬉しい(笑)

今回のアンケートダンジョン4ではナーガを16体合成して3UPという結果で終了しました。

 

七夕の日ダンジョン ひとときの天の川

あと、本日24時間限定で、七夕ダンジョン開催中。今回は光か闇のノエルドラゴンのタマゴ(プレゼントBOX)が手に入ります。

 2014 07 07 06 03 26

「天の川、見えるといいなっ!」とか話しかけてきます。例によって攻撃はしてこないのでどんな構成でもクリアできると思います。

天の川かあ… 残念だけど天気悪いから無理だと思うなあ。毎年思うんですが、僕が住んでる地域は昔から七夕って天気悪いイメージです。雨降ってたりどんより曇ってたり。

で、セリフが「天の川、見えるといいなっ!」の場合はNo.1004のプレゼントBOXをドロップ。進化させると闇の「ノエルドラゴン・ノワール」が手に入るはず。

上のセリフじゃない場合は、No.1003のプレゼントBOX(見た目は一緒だと思います)、進化させると光の「ノエルドラゴン・ブラン」になりますね。

ノエルドラゴンをリーダーとして使うとその属性のHP&回復力が2倍に。初心者のうちはリーダーとしても大活躍できますし、なにより経験値約26万程度で最大レベルまで育てられ、それを他のモンスターに食べさせると100万(同属性150万)になりますので、すごく美味しいですね。進化させるのに1万ちょっと、合計28万弱の経験値で最大150万。122万オトクです。

僕は今回、闇属性のノエルドラゴンをゲットしたので、レベルマにしたら呂布に食べさせて一気にレベルアップさせようかなと思います。 

 

海の龍騎姫 古の秘海 地獄級

ということで、水属性の龍騎姫が新登場。前回同様に天ルシパで行こうと思いますが、同キャラ禁止ということで、片方を「黎明の熾天使・ルシファー」にしています。あいかわらずLv.58。そろそろ育ててあげたいのはやまやまなんですが、相変わらず闇属性のモンスターの育成待ちで渋滞してまして。そんなわけで闇のノエルドラゴンはマジでありがたい限りです(笑)

 

2014 07 07 08 26 46 

そんなわけで黎明天ルシのレベルはまだまだですが、いつものフレンドさんの天ルシさんが+150もあって今回も充分HPを確保できそうです。

「光槍の魔術神・オーディン」をサブに置くことにしました。水属性ダンジョンなので、多少木属性攻撃が使えたほうがいいかなとか、バインドしてくる敵が多いっぽいので、100%バインド耐性のオーディンが「リーフバインド」等の無駄撃ちを誘えるのもいい感じ。なにより天ルシ2体と合わせて毎ターン自動回復3,000確保できるので心強いです。ヘラ・ウルズさんだけ結構空気。ぶっちゃけHP確保要員です。他に闇属性持った適任いないかな… ウルズさんのスキル使ってもいいんですけどね。他のメンバーにとって効果的かって言うとそうでもないので…

今のところ、今後も龍騎姫シリーズの初回プレイはだいたいこの人たちで行こうかなと思ってます。時間はかかりますけどね。確実にクリアするのがなによりなので。

 

B1 フロストデビルx3、ブラッドデビルx2

 2014 07 07 08 26 59

最初、最近良く使ってる究極オーディン&アマテラスで行こうかと思ってたんですが、このバトル1のデビルたちが厄介そうだったのでやめました。毎ターン攻撃が5体もいるので、実質5連続攻撃を受け続けることになってしまいます。

特にヤバいスキルは使ってきませんが、1体ずつ確実に減らしていきます。それぞれ3〜4000程度のダメージでしかありませんが、蓄積すると厄介です。回復に注意です。

スキル貯めはB3でガッツリやれますので特にがんばらなくてもいいです。

 

ランダムバトル(B2、B4)

2014 07 07 08 29 51

「アイスオーガ」と「マリンゴブリン」が出てきました。ターンも被っているので1体ずつ倒しました。特に注意する点はないと思います。一応、気合溜めの後のオーガの一撃が3万弱ありますので注意しないとです。マリンゴブリンの「回復妨害」で回復ドロップをお邪魔ドロップに変えてくるのでタイミング次第では一気にピンチになる可能性もありそうです。

ランダムバトルではあとは「フロストデーモン」が出てきました。案の定オーディンに「リーフバインド」を仕掛けてきて無駄撃ちさせることができましたよ。

今回は出てきませんでしたがレア出現で「水の精・シャルル」も。英雄神のスキラゲ対象モンスターですね。とりあえず耐えられるとは思ってますが、やばそうならギガグラや明けの明星 で撃破してしまうのもアリかもです。ちなみに、このダンジョンには先制ダメージを与えてくるバトルはないので、面倒なバトルでは回復ドロップを確保の上、明星を使って決めてしまって大丈夫です。

 

B3 炎のアイスオーガ、樹のアイスオーガ

2014 07 07 08 31 13 

ターン被りしていてヤバそうだったんですが、とりあえず左の「炎のアイスオーガ」から通常攻撃で倒せました。

「炎のアイスオーガ」はHP50%を割ると「フレイムストライク」を使って25000程度のダメージを与えてきます。ちなみに「羽交い絞め」で1体を10ターンバインドしてきましたがオーディンが弾きました(笑) 連れてきてよかったです。

右の「樹のアイスオーガ」がスキルを使ってこないようです。50%割ってもロックストライクを一度も使ってこず、通常攻撃の16000程度のみでした。

ということは「樹のアイスオーガ」から倒しちゃったほうがよかったのかな? そしたらターン被りでの最大ダメージは両者の通常攻撃2発ってことになったのかもしれない。

次の攻撃まで4ターンあるので、通常攻撃でのんびり戦えます。面倒だったり心配なようならギガグラや明星使って片方倒すのもアリですが、なるべくこのバトルで全員のスキルを貯めておきたいところなので使ったら貯め直しもしておきましょう。

 

B5 湖の幻馬・ケルピー、ウォーロンx2

2014 07 07 08 43 04 

ウォーロンは初登場ですね。三国の神の「孫権」のスキラゲモンスター。

中央のケルピーが攻撃力・防御力ともにやばそうです。18000強のダメージ。「水馬の嘶き」で6ターンの間攻撃力2倍。なにより防御力が54,000もあります。我軍は攻撃力1.3倍チームなので、たぶんマトモに削れないと判断して、回復ドロップも充分にあったのでまず初手で明けの明星でケルピーを倒すことにしました。

で、片方のウォーロンにグングニールで攻撃とちょっと回復させてから、回復ドロップをコンボで一気に完全回復。

あとはスキルの貯め直しも兼ねて1体ずつ倒しました。 

 

B6 ビーストライダー・マーリン

2014 07 07 08 48 50 

先制「ミステリー☆イリュージョン」で2色をお邪魔ドロップに。なかなか鬱陶しいです。

「マジカル☆ウォッシュ」で6,372+木⇒水に変換。鬱陶しいです。とにかく「☆」が(笑)

ダメージ自体は特に大したことない攻撃なんですが、毎ターン攻撃なので油断だけはしないようにします。

50%を割ると「ライド☆オン」。やかましいわ!(笑)

そのターンは何もしてきませんが、次から約1万ダメージの連続攻撃「ツイン☆クロス☆ボム」の連続になるようです。いくら潤沢なHPと毎ターン3000の自動回復があるとはいっても回復が枯渇したらかなりヤバイことになるのは明白なので、とっととカタをつけます。

50%時点からギガ☆グラx2⇒明☆星で倒せます(笑)

で、僕はというと、何を間違えたのかギガグラ1発しか使わず明けの明星を撃ってしまったのでほんの少し残ってしまいました(^^; グングニールで攻撃&少し回復させて、敵の残りHPはだいたい2万未満のはず。念の為にもう1発明星使ってトドメさす方が確実だったんですが倒しきれるだろうと甘く見て、回復ドロップを必須の通常攻撃をしましたが倒しきれず、次のターンで「ツイン☆クロス☆ボム」を食らい、なんとか耐えた上で倒しました。危なかったです(^^;

こんなんで死んだら間抜け過ぎるので、ちゃんとトドメ刺しましょう(^^;

 

B7 BOSS 秘海の龍騎姫・クレオパトラ

2014 07 07 08 57 51

そしてついに「秘海の龍騎姫・クレオパトラ」登場。また火の卑弥呼さんとはガラッと変わりましたね。

先制で「エゴイストヒール」。5ターンの状態異常無効です。エキドナとか連れてきた場合は威嚇は5ターン我慢しないとダメです。僕は連れてきてませんけど。

クレオパトラは通常攻撃はせず、多彩なスキル技を使ってきます。毎ターン攻撃です。

「愛のムチ」約9000ダメージ、1色を回復ドロップに変換。これは結構ありがたい攻撃ですね。あ、僕がMってわけではありませんよ!(笑)

「水ドロップキック」約7500ダメージ、1色を水に変換。

「ブルードラゴンスクリュー」約11000ダメージの連続攻撃。

「氷結コブラツイスト」約3700ダメージ。おそらくフレンドを1ターンバインド。このスキルで必ず反逆天ルシさんがバインドを受けました。その間、HPと回復力が半減しますので次のターンの攻撃に注意。さらにバインド回復後のHP復旧は急務です。今回の場合、片方の天ルシのリーダースキルが1ターン死ぬので、実質的に3万ほどのダメージってことになりますね。今回一番イヤな攻撃でした。

「毒霧」約5000ダメージ+暗闇。毒ドロップかと思いましたが暗闇でした。 

 

クレオパトラさんはプロレス好きなんでしょうかね?(笑)なんだかそれっぽい技名が多いです。前のバトルで使ったスキルの貯め直ししつつ、地道に通常攻撃で削っていきます。

 

2014 07 07 09 12 20 

50%を割ったとことで「サーペント・トップ」。何もしてきませんが、これから本気出すらしいです。

この後「ナイル式ムーンサルトプレス」で全員1〜2ターンバインド(オーディンだけ弾きますが)、「このまま眠りなさい」からの「ピンフォール」37万ダメージ。もちろん即死です。たとえオーディンをリーダーにしてても受けれませんね。

 

2014 07 07 09 12 49

というわけで、次のムーンサルトプレスも受けるとヤバイです。この「サーペント・トップ」のタイミングでスキル全開放します。

ギガグラx2⇒明けの明星⇒グングニール⇒明けの明星でフィニッシュ。

 

 2014 07 07 09 13 55

撃破! 地獄級なのでもちろん確定ドロップです! 

 

クリア報酬

2014 07 07 09 14 15

クレオパトラさんいらっしゃいませ。

どことなく「もやしもん」の長谷川さんに似てるような気がします(?)

 

2014 07 07 09 14 25

「猛毒」スキルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! たいていリリスで「毒」止まりなんで、ネプチューン持ってないので超猛毒じゃなくても嬉しいなあ。あ、でもモルボルキングがいたか(^^; まあ、全体攻撃もありますしね。うーん、結局使わないパターンかなあ…

クレオパトラさん面白そうなんで、なるべくいい就職先を見つけたいと思います。

 

 2014 07 07 09 14 28

クリア報酬はこんな感じ。クリアターン193、プレイ時間は40分くらいでした。スコアはもちろんCランクでした(笑)

とりあえず来週末まで、全級クリアして魔法石回収。さらにクレオパトラさんあと2体はゲットして覚醒だけはさせておこうかな。

 

続きます

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去5日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト