【パズドラ日記】「ドラゴンボール コラボ 改級」にアマテラス&オーディンで挑戦の巻
こんにちは。パズドラ開始790日目、ランクは288です。
今日で「年末年始イベント」も最終日。ああ、今年ももうすぐ日常が、お仕事が始まってしまう…(^^;
「DBコラボ」も「金の丼龍」も2週目ってのはいいとして明日からの新ダンジョンってのはないんですかね。今のところ情報はないみたいですが。「アンケートダンジョン12」はまだ先かな? まあ、来週は育成に勤しむかな。
今夜「星宝の遺跡」があるのでスタミナ調整しつつになるんですが、今日は「ドラゴンボール コラボ 改級」をやろうと思います。先日、イービルセレス&オーディンでクリアしましたが、いろいろ組みにくいパーティーだったので今日はいつものアマテラス&オーディンで行こうかと。
ドラゴンボール コラボ ナメック星 改級
前回の記事はこちら。
- 【パズドラ日記】「ドラゴンボール コラボ 改級」にイービルセレス&オーディンで挑戦の巻(2014/12/29)
LFはイービルセレスとオーディンですが、サブに澪王妃・ヘラ・イースに天ルシ2体が入るとか、ちょっと組みにくいパーティーになってしまったのでさすがにやり直すことにしました(^^;
ということで、いつものおでん狼チームです。ふと思ったんですが、この定番パーティーならレベルは今よりずっと低いにしろ前回改級いけたんじゃないかなと。
「なんでパスしたんだっけかな?」と思って調べてみたところ、前回(2014年6月頃)は、ちょうどオーディンの究極進化が発表されて、実装と同時にドラゴンボールコラボが終了する、みたいなタイミングだったようです。なので、その頃はまだ覚醒オーディンまでの実装でした。
究極進化しても内容的には自動回復が3つ追加されただけだったんで行けないこともなかったんでしょうけど、オーディンもアマテラスもレベル低かったのでパスしたんだと思います。というか、まだおでん狼で組ませる戦い方すらほとんどしたことがなかった頃だったと思うので、自分の中でおでん狼パターンを検討してなかったっぽいですね。
オーディンが来てくれてからというもの、ずいぶんクリアできるようになったダンジョンが増えたんだなあとしみじみ思う2015年の正月なのでした(笑)
スキル貯めをキッチリやって仕掛けどころを間違えなければ安定クリアできるのではないかと思います。挑戦!
B1 サイバイマン×4
今回はターン被り3体ですね。2ターン間隔なので「あと1」と「あと3」は次回から被ります。
2体被りなら6,120、3体被りなら11,220、4体被りなら16,320のダメージを受けることになります(HP満タン時)ので、HP16,321以上、自動回復8,161確保できるといいですね。アマテラスの回復力944以上あれば回復ドロップが枯渇していても耐えられます。
50%を割ると「キエーッ」で3連続攻撃6,120ダメージ。オーディン軽減でも4,488食らってしまいますので、なるべく50%以下に削らないようにオーディンのグングニールが貯まるまでスキル貯めするのが確実です。
集中攻撃して1体ずつ倒していってもいいんですが、HP91,950あるのでHP50%を割ってから一気に倒せないとピンチになります(4体被りの場合は回復ドロップを使わないと危険になります)
ということで、1コンボ程度で少ダメージずつ与えて、グングニールが貯まったらターン被りしているうちの1体倒せば安全圏です(レベル最大のオーディンの場合、HP70%以下で倒せます) あとは1体ずつ通常攻撃で倒していくだけ。ターン被りしているうち一番左のサイバイマンから順に倒していくのが鉄則です。
その後、全員のスキルを貯めてから突破するといいと思います。
B2 ギニュー特戦隊・グルド
HP33、防御力10万ですが致命的な攻撃もしてきません。1ダメージラッシュで倒します。
B3 ギニュー特戦隊・リクーム
HP30%を割ってからの「リクーム…ウルトラ…ファイティング…」 ⇒「ボンバー!!!」が11万超の連続攻撃。オーディン軽減でも10万近くになってしまいますので受けられません。ギガグラ系x3⇒明星でどこからでも倒せます。
開幕でスキルが貯まっていますので、ラスゴ⇒ギガグラx2⇒明星で撃破。
B4 ギニュー特戦隊・バータ
HP30%を割ってからの「ずあっ!!!!ずあああああっ!!!!」が毎ターン13,000弱のダメージになってしまうのでスキルで倒したいのですが、次のバトルが先制アリなので明けの明星で倒すのはNGです。
まずは前のバトルでスキルを使ってしまっていますので適当に攻撃しながら貯め直しです。あまりダメージは与えない方が安全です。安牌取るならほとんどダメージ与えなくてもいいくらいです(笑)
オーディンの攻撃力によりますが、HP40%になるまでに明けの明星⇒完治の光⇒グングニールで倒します。「完治の光」で確実に全回復しておくことを忘れずに。
最弱のLv1(あり得ないはずですが)の究極オーディンの場合40〜45.6%、Lv99の場合40〜48.4%、Lv99&攻撃+50の場合40〜50.1%、攻撃+99の場合40〜51.7%です。
とにかく、40%を割ってしまうと明星1発で倒してしまいますので削り過ぎに注意です。仕掛けが早いと倒しきれずに「ずあっ!!!!...」が来ますので必ず上記範囲内で仕掛けないと危ないです。
B5 ギニュー特戦隊・ジース
先制「ちっ…しょうがないな……」で7,290ダメージ。オーディンが軽減して1,458ダメージまで。
あとは致命的な攻撃はしてこないのでグングニール使ったりギガグラで短縮したり、どう倒してもいいんですが、次のバトルはまた先制攻撃があるので明けの明星の使用だけはNGです。
B6 ギニュー特戦隊・ギニュー
先制「スキありーっ!!!!!」で9,113ダメージ。オーディン軽減で1,823ダメージに。ギニュー隊長も致命的な攻撃はしてこないのでどう倒してもOKです。
開幕でスキルが貯まっていればラスゴ⇒ギガグラx1⇒明星⇒グングニールで倒せます。
50%を割ると1度だけ「チェーンジ!!!」でリーダー(アマテラス)とサブ1体が2ターンの間強制リーダーチェンジされてしまいますので、その場合、倒せるとしても2ターンやり過ごして元に戻るのを待った方がいいですね。フレンドのオーディンは健在ですのでダメージは3,000程度に軽減されますので自動回復だけで余裕です。
LFが逆で、オーディン&アマテラスの場合、オーディンの軽減が効かず15,188ダメージを受けることになりますが、2ターンで全回復できるはずですので問題ないと思います。
B7 BOSS フリーザ・第1形態
ここからフリーザ戦です。第1形態はHP53万なので基本的に通常攻撃でいいんですが、HP30%以下から「いちいち癇にさわるヤローだ!!!!!」連続攻撃、オーディンが軽減しても12,434ダメージになります。2ターンごとの攻撃なので自動回復で全回復できます。56%以下から明けの明星1発で倒してしまってもOKですね。
B8 BOSS フリーザ・第2形態
第2形態は「フィニッシュだ!!」がオーディンが軽減して8,722ダメージが最大。アマテラスの育成度合いによっては微妙に回復が足らなくなりますが、4ターンのパターン攻撃になるので仮に一切回復ドロップを使わなくてもHP満タンキープ可能のはずです。
通常攻撃で倒していけばいいんですが、HP165万ありますのでスキルで時間短縮していってもOKですが、なるべく突破時にはスキルを貯めておきたいです。
ただし最低でも一番スキルレベルの高いギガグラ1発を残しておきたいです。(スキラゲの進捗次第ですが)ターン数の多いギガグラや明けの明星もなるべく貯めた上で突破したいところです。
B9 BOSS フリーザ・第3形態
まず3ターンのスキル封印があります。天ルシが弾く場合もありますが、たいてい食らいますね。
「どぉれちょっと拝見…」が連続攻撃でオーディンが軽減しても10,195ダメージの毎ターン攻撃になってしまいますので、とにかく回復1コンボずつくらいでいいはずですが3ターン耐えないとです。
仮に一切回復ドロップが枯渇している場合でも2ターン程度は耐えられるとは思いますが、なるべく多くのドロップを消して、回復ドロップを呼び込みましょう。
スキル封印が解けたら(スキルレベルが一番高いモンスターの)ギガグラを撃って30%削ります。これでHP75%以下になるので盤面に回復ドロップがある場合、「ひゃあ!!!!」で5,310ダメージ+回復⇒お邪魔変換を使ってくるようになります。うまいこと回復ドロップがあれば「どぉれ…」と「ひゃあ!!!!」 を交互に使ってくるようになりますので、余裕が生まれます。
HP30%を割ると「ひゃひゃひゃひゃひゃ…!!!!」で19,116ダメージ、オーディンが軽減しても毎ターン16,567ダメージを受けることになるのでここまでにスキルで倒したいところ。
「どぉれ…」を食らったあとは回復ドロップを温存、「ひゃあ!!!!」でお邪魔ドロップを処理しつつ、回復ドロップを呼び込みたいので不要色中心になるべく多く消していく感じですが、結構ダメージを与えてしまうので場合によってはHP30%を割ってしまうかもしれませんので、結構難しいです。ギガグラをもっとスキラゲしないとなあ...
ちなみに僕の場合、覚醒ヘラ・イースがSLv7で24ターン発動です。「ギガグラビティ」はスキルマSLv16、15ターンまで短縮可能ですのでそこまでいければずいぶん楽になるはずですが。
だいたい60%以下からラスゴ⇒ギガグラx2⇒明星⇒グングニールで撃破可能です。
全員のスキルが貯まる頃にはなんだかんだHP40%くらいまで削ってしまいました。アマテラスの神タイプ1.5倍が常時効いてるのも大きいんだろうなあ…
ここからラスゴ⇒ギガグラx2⇒明星⇒グングニールで撃破。
B10 BOSS フリーザ・最終形態
そして最終形態。まずは「完治の光」で全回復から。
HP20%以下から「この星を消す!!!」(何もなし)⇒「ふっとベーっ!!!!!」で約16万ダメージ。オーディンが軽減しても3万超ですので耐え切れません。
ということでHP20%までにスキルで倒す必要がありますが、だいたい23%からのラスゴ⇒ギガグラx2⇒明星⇒グングニールになりますので、仕掛けどころとか考えると「この星を消す!!!」を合図に全発動するのが一番確実です。
前のバトルでスキルをほぼ使ってしまっていますので、まずはスキル貯めから。最終形態は防御力4,700あるのでショボイ攻撃だけしてほぼ1ダメージで攻撃していきたいです。
ラスゴ⇒ギガグラx2で31.85%まで。HP530万ですので残り168万。HP20%までは62万削ればいい、というところ。また1コンボ中心にスキル貯めです。
もし、完全に1ダメージずつしか与えないのであればグングニールを2発くらい撃って時間短縮できるんですが、光攻撃とかでなんだかんだと与えてしまいますのでヘタに使うと危ないと思います。使ってもグングニールは1発かなあ...
今回はまずは1コンボずつして確実にラスゴまでスキル貯め。その後、全力で攻撃して62万を削る方向で。安全策でいきました。
基本的に1コンボしていればHP満タンキープ可能ですが、お邪魔ドロップ変換や暗闇攻撃がありますので、0コンボミスだけはしないようにとにかく集中です。
全員のスキルが貯まった後、僕なりの全力コンボでダメージを与えていたんですが、ついに「この星を消す!!!」とか叫びました。次のターン16万ダメージです。
ラスゴ⇒ギガグラx2⇒明けの明星⇒グングニールでフリーザ撃破です!
クリア報酬
四星球が落ちてますね。グルドがドロップするようです。
中級だったかをやった時に七星球(ギニューからドロップ)も手に入れたんですが、デンデ&ポルンガには相当遠いな...
固定出現枠はいいとして、問題はザーボンのドロップする「二星星&五星球」。ザーボンさんに未だに一度も出会ったことないし(^^; さらにドロップもしてくれるかってなると気が遠くなりそう… 周回するほどデンデ欲しいかって言うとそんなこともないし(^^;
かといってDBコラボの金タマゴ枠なんて誰も持ってないからスキラゲもできないしなあ...
悩ましい...
とりあえず、単なるおでん狼ですので先日の攻略法よりは断然パーティー組みやすいのではないかと思います。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去5日分の日記
- 【パズドラ日記】「年末年始イベント」ゴッドフェス(Part3)結果。魂の3回勝負!の巻(1/3)
- 【パズドラ日記】「BEAMS コラボ2」でI LOVE デビベアをゲットしよう。そしておみくじ的に新年初ゴッドフェス。Part2一回勝負の巻(1/2)
- 【パズドラ日記】あけましておめでとうございます!年始のモンスターBOX紹介2015の巻(1/1)
- 【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「メジェドラ降臨! 地獄級」にアークハーデス&オーディンで挑戦!そしてよいお年を!の巻(12/31)
- 【パズドラ日記】「第4回 チャレンジダンジョン! Lv4」をアマテラス&オーディンで攻略!そして劉備を究極進化の巻(12/30後)
- 【パズドラ日記】「第4回 チャレンジダンジョン! Lv5」をアマテラス&オーディンで攻略!ノエルドラゴン・ブルーをゲットしようの巻(12/30前)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト