【パズドラ日記】「ヘラチャレンジ!」進捗状況。そして「第6回 チャレンジダンジョン! Lv5」をアマテラス&オーディンで挑戦。ノエルドラゴン・ブランをゲットしようの巻
こんにちは。パズドラ開始820日目、ランクは303です。
今日で「3300万DL達成記念」イベント最終日。今回は宝玉狩りやプラマラしてたり、あとはソニア=グラン降臨に力入れてたので「チャレンジダンジョン! Lv4〜5はいつでもクリアできるから」とすっかり後回しにしてしまっていました。たまドラとノエルドラゴンをキッチリ回収しておかなくては。
その前に「ヘラチャレンジ!」進捗状況
といいながら、昨日は「ヘラチャレンジ!」の方を先にやってしまっていました(^^; まだ5日間ほどありますけど。
「ノーコン」がクリア条件に加わっている以外は、それぞれ通常時の降臨(「神王妃 地獄級」はノマダン「神王妃の不夜城」)と変わりありませんね。スタミナも一緒ですし、モンスターのドロップもします。報酬は神王妃の友情ポイント2000を除き、それぞれ対応する宝玉がもらえますし、ゲットした宝玉は使うまでメールBOXに貯めておけるのも嬉しいですね。
ということで、SSの通り、「神王妃(ヘラ。神王妃の不夜城)」 「氷零妃(ヘラ・イース)」「魔炎妃(ヘラ・ウルズ)」の3つを昨日クリアしました。あとは「耀冥妃(ヘラ・ソエル)」が超地獄級までクリア実績あるのでクリアしたいと思います。昨日も書きましたが、「創樹妃(ヘラ・べオーク)」は僕は地獄級までしかクリアできないのでパスかなあと。「妃の宴(極限ヘララッシュ!)」はそもそも眼中にありません(笑)
ちなみに、昨日は以下の攻略そのままで危なげなくクリアしました。
- 神王妃 地獄級
【パズドラ日記】「神王妃の不夜城」に究極オーディンで挑戦の巻(2014/9/14) - 氷零妃 超地獄級
【パズドラ日記】究極アテナ初陣!「降臨チャレンジ!氷零妃」ノーコンクリアで他の降臨戦突破への道が開けた!?の巻(2014/12/16) - 魔炎妃 超地獄級
【パズドラ日記】「ヘラ・ウルズ 降臨! 超地獄級」に究極オーディン&究極アマテラスオオカミで挑戦!の巻(2014/7/8) - 耀冥妃 超地獄級
【パズドラ日記】「ヘラ・ソエル 降臨! 超地獄級」に天ルシ耐久パで挑戦の巻(2014/7/27)
攻略記事を書いてからしばらく経ってしまっているダンジョンは、パワーアップ調整などの影響で攻略手順が変わっている場合もありますので念のためご注意ください。もし、「今はこの手順だとおかしいよ」とかあればTwitterやFacebookなどでご指摘いただけますと嬉しいです。
ヘラ・ソエルは今日あたりやろうかな。でも、覚醒ヘラ・ウルズがあと1でスキルマなので、今日までスキルUP2.5倍ですからせっかくなのでスキルマにしてしまいたい気持ちも。今日はもしかしたらウルズだけひたすら周るかもです。5体合成で確実(でもないですが)にスキルマ狙おうかな。
あとは一応ベオークに挑戦できるか検討してみて、行けそうならチャレンジ、ダメそうなら今回は「耀冥妃」クリアしたら終了かなと思ってます。
しかし、そのうちきっと「ゼウスチャレンジ!」来ますよね… 今のところ僕はマーキュリーは無理だな… ディオスもヴァルカンもノーコンってなると結構辛いし。まあ、その時はできるだけがんばろう(^^;
(第6回)チャレンジダンジョン! Lv5
ということで、今更感がありますが、チャレダンLv4〜5についても記事を書いておこうと思います。
いつもはヴァンパイアデューク様が率いてましたが、今回はアレス将軍がボスです。攻略自体は楽になったかな?
「チャレンジダンジョン!」は一度クリアしてしまえば旨味がほとんどないですので、確実にクリアできるのであればどんなに時間がかかろうといつものメンバーってことになっちゃいますね。モンスターがドロップするのであれば何度かやろうって気にもなるし、効率的なパーティーの模索とかもするかもしれないんですが。ドロップなし、スタミナも多いんじゃなあ。僕的に全く他のパーティーを検討するメリットがありません(^^;
ということで、確実にノエルドラゴン・ブランをゲットしましょう。今までLv最大(Lv50)で排出してましたが、今回はLv25での排出になるようです。先日合成経験値が2倍になった関係でしょうね。
では、挑戦!
ランダムバトル
道中はいつもと一緒と言ってしまえばそれまでなんですが、とにかく、ターン被りを優先して倒しつつ、スキル貯めをしていくのみです。
デーモンは防御力もそれなりにありますので、回復や不要色1コンボで貯めていくのが理想です。B5までに全員のスキルを貯めておきたいですね。
後半はピィが出てきます。こんな感じで、左以外に複数体出てきたら結構キツイです。めったにないと思いますが、3体ピィだとかなり忙しくなりますね。
この場合は一番左の神化面をとっとと倒し、その後ピィを1体ずつ片付けてしまうのが安全かと思います。どちらかのピィから倒してもいいですが。神化面はHP18、ピィはHP22です。倒すまではピィ2体で7,000強のダメージを受け続けることになります。アマテラスの自動回復で満タンキープできればほとんど怖くないです。
B5 進化後デーモンx2
あー。そういえば前回、第5回の時のLv5で、明星x2にしようって書いてたことを今頃思い出しました(^^;
明星が2発あれば1ターンで倒せるんですが、1体なので、ギガグラx2⇒明星で1体倒せるのみ。しばらく残った1体の「イビルスラッシュ」に耐え続ける必要があります。
「イビルスラッシュ」のダメージはオーディン軽減がない場合どの属性でも12,000前後、自動回復で8000以上回復できますので、1体なら通常攻撃で削っていくのもそこまで大変じゃないんですが、回復が枯渇すると一応危険になる可能性があります。
次回こそは天ルシ2体入れよう... また忘れそうだけど(^^;
B9 魅惑の夜魔・ダークレディ×2
ボス前はダークレディ2体です。 HP38.5万、先制で暗闇です。
最大攻撃は「ブラッディネイル」連続攻撃8,706ダメージ。2体いますので毎ターン14000ほどのダメージを受ける可能性があります。ちょっと鬱陶しいです。
通常攻撃だけでもまず開幕で1体をギガグラ⇒明星で倒してしまうと楽ですね。
あとはスキル貯めしつつ通常攻撃で撃破。HP30%を割ったら「チャーム」で5体を1〜2ターンバインドしてきますが、LFの2人はバインド100%耐性なので大丈夫です。サブがほぼ全員バインドされてしまうことになりますが、落ち着いて対処しましょう。
2体目を倒すのにわざわざ使わないと思いますが、次のバトルでは先制攻撃があるので明けの明星でトドメさしたらダメです。
一応、天ルシ2体を推奨したいところなので、つい使ってしまいがちになってしまうかもしれませんので。明星を使うにしても1体目を倒す時だけにしましょう。
B10 BOSS 狂荒の戦軍神・アレス
今回のボスはアレスですね。先制「クルーエルウォー」で5,229ダメージ+暗闇。HP満タンなら軽減して1,046ダメージ。
あとは「狂乱の闇槍」で10,458ダメージ+お邪魔変換ですが、オーディン軽減で2,092ダメージまで。満タンキープ余裕です。
ただ、後半になると、「破壊の炎槍」99%ダメージと先制でも使ってきた「クルーエルウォー」を交互に使ってくるようになりますので、99%ダメージも軽減後19.8%ダメージになりますので、1コンボ以上していれば自動回復だけで満タンキープはできるんですが、とにかく暗闇が鬱陶しいです。暗闇処理に失敗して0コンボのミスもしてしまう危険性も。ということで、前半のうちにスキルで倒します。
Lv最大オーディンがいる場合、59%以下からギガグラx2⇒明けの明星、もしくは54%以下からギガグラx2⇒明星x2で倒せます。ラスゴが使える時はさらに数%仕掛けを早められますよ。
危なげなく撃破です! Lv5クリア。
クリア報酬
ということで、例によってドロップはなし。真の報酬はメールで届くノエルドラゴン・ブラン(Lv25)です。
必ずLv最大まで育ててから合成しましょう。Lv最大で200万経験値、同属性(光)なら300万経験値ですよ!(*´∀`*)
続きます。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「ソニア=グラン 降臨! 超地獄級」に天ルシで挑戦!ボス戦はずっと緊張の連続、ギリギリの戦いでしたの巻(2/2)
- 【パズドラ日記】ベルゼブブたちを究極進化!そして3300万DL記念ゴッドフェス結果の巻(2/1)
- 【パズドラ日記】今日も「木の宝玉」求めてイザナミ降臨!仕掛けどころをチェックしてみましたの巻(1/31)
- 【パズドラ日記】今日は「水の宝玉」求めてトト&ソティス周回。仕掛けどころも調べてみましたの巻(1/30)
- 【パズドラ日記】HP定規に2体出現パターンを追加しました。そして「チャレンジダンジョン!Lv7」に挑戦したらまさかのメジェ・ド・エンドの巻(1/29)
- 【パズドラ日記】ついにランク300に到達!チーム最大数が9に増えましたの巻(1/28)
- 【パズドラ日記】「緑の丼龍 超地獄級」にアマテラス&オーディンで挑戦!道中スキル貯めさえできれば問題なしですの巻(1/27)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト