【パズドラ日記】「関銀屏 参上!地獄級」を覚醒アマテラスでド安定攻略。今週はここでスキラゲ&プラマラがんばりますの巻
こんにちは。パズドラ開始1076日目、ランクは416です。
「ハロウィン&Amazonアプリアワード受賞記念イベント(前半)」実施中。
現在「フレンド募集&親友選択」応募受付中です。詳しくは10/15の日記をご覧ください。
- 【パズドラ日記】親友選択リセットされたのでフレンド募集します!そして明日から始まる「ハロウィン&Amazonアプリアワード受賞記念イベント(前半)」についてチェックしてみましたの巻(2015/10/15)
今回は「一番好きなモンスター」アンケートへの回答もお願いしています。
締め切り後に集計して発表しますので、「フレンド応募は別にしなくていいけど◯◯に一票入れておこう」でもいいので応募もお待ちしています!(*´∀`*)
角満チャレンジプレゼント【3色限定】一度きりのプレゼント
先日のパズドラ角満チャレンジ「リファイブにリベンジ!」勝利記念のプレゼントダンジョン。クリアで魔法石&モクピィ配布ですね!
大塚角満さんありがとう! 角満さんは僕と世代が一緒なので親近感が。中年パズドラーの星って感じです(^^; そろそろ僕もリファイブ挑戦してみようかな...
ということで、角満リスペクトの思いを込めまして僕なりのプラントアーミーズで対戦しました!(笑)
落ちコン含めて15コンボも決めたのに1ダメージずつしか与えられなくて一瞬ヒヤッとしましたがなんとか2ターンで倒すことができました(棒)
ペルセウスさんに食べさせました。スキルマまで「あと1」になったので一気にスキルマにしてしまおうとこの後手持ちのリリー3体を1体ずつ食べさせたんですがダメでした…残念。
メールBOX内のモクピィ食べさせれば当然達成できますので使ってしまおうかな(^^;
関銀屏 参上! 義将姫 地獄級【体力回復限定】
現在コインダンジョンで配信中の「関銀屏 参上!」を再度攻略です。今なら降臨+タマゴ10倍イベントで最大6個+タマゴがドロップ!(B3でマネキニャドラがドロップした場合だけ付きません) なんとお値段も半額、25万コイン! この機会をお見逃しなく!(TVショッピング風に)
これまでの攻略はこんな感じです。
- 【パズドラ日記】「関銀屏 参上! 地獄級」にヴァルキリーで挑戦。そして闇イザナミのスキルマ達成!の巻(2015/3/2)
- 【パズドラ日記】「関銀屏 参上!地獄級」を光メタトロン&覚醒アマテラスで攻略。自動回復の安心感がすごい!の巻(2015/9/5)
前回光メタトロンと覚醒アマテラスで入って安定してクリアすることができたんですが、それでも開幕で欠損したら危ないとかいくつか問題はありました。
今回はLF覚醒アマテラスでド安定攻略してみたいと思います。僕的にはこれで完成形です。もちろん+振りとかもっと強くできる要素はありますけど、LF覚醒アマテラスで失敗することはほぼなくなったといっていいです。それこそコンボミスでもしない限り。
HP19,457以上あれば文句なしです。足らない場合はB5のミニ趙雲でHP30%以上からの決着が必要になります。
この条件だけはどうしてもハイスペックになってしまうんですが、自動回復は毎ターン19,456欲しいです。なのでLF覚醒アマテラスはどちらも回復+99がほぼ必須です。それでも合わせて自動回復18,980ですので476足りません。ということでサブに自動回復持ちを1体入れてください。
回復か体力タイプ限定ですが、光メタトロン、ノア、闇イザナミなどなど。というかセイレーンでもアルラウネでもリリスでもいいですし、ぶっちゃけ進化後カーバンクルでもいいですね。もし、アマテラスの回復が+99に足らない場合は闇イザナミなど自動回復を多く持っている子を入れることでカバーできるかもしれません。究極氷見うどんが4つ持ちなのでオススメかも(笑)
覚醒スキルの自動回復1つで覚醒アマテラスの回復+16.7分に相当します。足らない人はサブに自動回復を入れることで19,456以上にできるのではないかと。
僕のパーティーではサブに自動回復持ちを入れていないんですが、覚醒アマテラスに潜在回復強化x5つけているので回復1,079、単体で10,790回復可能。自動回復2.6個つけているのと同等です。そう考えるとかなり強化された感じがしますね。
あとはサブはなんでもいいです。なるべく攻撃力が高かったり、有用なスキルを持つモンスターを揃えましょう。LFが覚醒アマテラスなので当然、光の回復寄せがオススメですね。B1でのドロップ欠損が一番心配なので、スキブで開幕から軽変換使えるようになっていると安心できるのではないかと。これでB1とB3の同時攻撃とコンボだけミスしなければド安定攻略が可能なはず。
では行ってみましょう。挑戦!
B1 下忍x5
このダンジョン最大の難関と言ってもいいでしょう、下忍x5です。仮に全員の攻撃を受けると32,010ダメージで即死。一応、3体にできれば受けられますし、自動回復で毎ターン回復も可能です。ただ、火・水・木の3体が「影縫いの術」でバインドを仕掛けてきますので、自動回復持ちがバインドされたら一応3体でも死ぬ可能性はあります(^^;
それぞれHP12,000強というところなのでたいしたことはないんですが、とにかく2体は倒します。ドロップ欠損していたら軽変換使って補充したいですね。
今回は「あと2」が1体いるのでまずは最初のターンで1体倒せればOKです。マトモにコンボ組めれば5体まとめてワンパンも難しくはないはずです。
スキル貯めとかここでする意味もないですのでとっとと突破してしまいましょう。
B2 水の上忍、闇の上忍
2体同時攻撃時、最大12,026ダメージなので全く心配なしです。好きなように倒しましょう(^^;
なお、水の上忍がバインド使ってきますので次のバトルに持ち越したくはないです(8ターン以内なら両アマテラスのスキル使って回復も可能ですが)
B3 ねねこ、マネキニャドラ、はまひめ
そしてここでも死ぬ可能性があります。最後の難関といってもいいでしょう(^^;
もし2体同時攻撃を食らうと、ねねこ&はまひめでも20,641ダメージ。今回のパーティーではギリギリ足りません。マネキニャドラは16,600ダメージですので危険です。
今回はねねことはまひめが「あと1」なので、もしどちらも倒せなかったら即死する可能性がありますね(バインドしてくる可能性もありますので絶対ではありません)
ねねこのHP47,425、はまひめも24,669ですので、しっかりコンボ組めれば難なく倒せます。マネキニャドラは初ターンは「手招きしている」で何もしてきませんので急いで倒す必要はありません。
マネキニャドラ1体にしてから1ダメージずつ与えてのんびり撃破でOKです。
B4 火の上忍、木の上忍
ここまできたら勝ち確定です。あと心配なのはコンボミスのみ。
2体合わせての最大ダメージは12,172ダメージ。火の上忍がお邪魔ドロップを大量に作ってくるのと、木の上忍の防御力が32,000あるので倒すのが面倒ってくらいですね。
少なくとも覚醒アマテラスが2way持ってますので光4コンボや光3-3で貫通できると思いますが、もし火力を出すのが難しいようならドロップ強化とかエンハンスとか連れて来ていないと倒すのは面倒です。
倒すのは面倒でもこちらがやられることはありませんので落ち着いてパズルを組んで倒しましょう(^^;
B5 龍威の勇将軍・ミニ趙雲
99%ダメージや「北方無双陣」19,456ダメージがいかにもおっかなくてヒヤヒヤしますが、HP&自動回復の条件さえ満たしていればもはや倒されることはありません。
スキルをフル活用して倒しましょう。1コンボ以上していればやられることはありません(^^;
B6 BOSS 桃園の義将姫・関銀屏
そしてボス、関銀屏登場。最大ダメージは終盤の「南方華演陣」12,627ダメージですので以下同文って感じですが(^^;
50%を割ったら、こちらに火属性がいれば「魔除けの翠真珠」で火属性3ターンバインド、そして「いただきまーすっ!」で1度だけ50%分HP回復してしまいますので一応注意ですね。倒すのが面倒というだけでゲームオーバーにはなりませんが。
パーティーの構成・火力にもよりますが、HP50%付近まで削っていき、孫権(今回はミニ孫権)やエキドナで威嚇してスキル発動して本気でパズルするだけ。なお、その際LFアマテラスの「神座の光明」でHP全回復しておくと回復パの攻撃力が16倍(HP100%未満だと9倍)になりますのでお忘れなく。
もし倒しきれなくても「いただきまーすっ!」で回復するだけなので再挑戦すればいいですし、もう回復されることもないのでのんびり削っていけばいいだけですよ。
ということで、関銀屏も危なげなく撃破です!
クリア報酬
ということで、覚醒アマテラスにとってはB1とB3だけしっかりコンボ組めばあとは全く危なくないダンジョンになってしまいました(^^;
制限ありの地獄級ダンジョンということはありますが、覚醒アマテラスを育てるとこんな耐久も可能になります、ということで。
それに今、降臨+10倍なので5〜6個確定ドロップ、先週実装された「星宝の魔窟」よりも割りがいいんじゃないかと思います。しかもほとんどド安定ですので安心です。
僕も今イベントでこの関銀屏でプラマラしたいのはやまやまなんですが、関銀屏、趙雲、それに天ルシのスキラゲもしたいので嬉しい悩みですね。
関銀屏と趙雲はまだどちらもSLv2〜3くらいなのでまだまだ先は長いですのでやっておきたいですし(+での強化もできますしね)、天ルシはすでに+297なので+付きの闇の上忍食べさせるのはもったいないんですが、それでもいいかなーと思ってます。
ということで今イベントではとりあえず関銀屏でスキラゲ&プラマラがんばろうかなって思ってます!
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「木と雷の機甲龍 超地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦の巻(10/16)
- 【パズドラ日記】親友選択リセットされたのでフレンド募集します!そして明日から始まる「ハロウィン&Amazonアプリアワード受賞記念イベント(前半)」についてチェックしてみましたの巻(10/15)
- 【パズドラ日記】新ゲリラダンジョン「星宝の魔窟」に赤ソニア&ベルゼブブで挑戦!気になるドロップ率は?の巻(10/13後)
- 【パズドラ日記】レベル最大モンスターが100体に到達したのでBOX紹介ですの巻(10/13前)
- 【パズドラ日記】ランキングダンジョン「コシュまる杯β」に覚醒アマテラスで挑戦。覚醒無効はやっぱり厳しいですねの巻(10/12)
- 【パズドラ日記】「降臨チャレンジ 凍冥魔(インディゴ降臨 超地獄級)」をオーディン&アマテラスで挑戦。そしてゴッドフェス結果の巻(10/11)
- 【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「ヘル降臨!超地獄級」をオーディン&アマテラスで挑戦。猛毒ダメージの対策をどうするか悩みどころですの巻(10/10)
- 【パズドラ日記】「降臨チャレンジ!神王殿(ゼウス&ヘラ降臨 超地獄級)」を覚醒バステトで挑戦!そして半年ぶりにコスケSu-penのペン先を交換しましたの巻(10/9)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト