Skitch for Mac v2.0.2リリース。常駐させられるようになりました

Skitch for Mac がv2.0.2にアップデートされていました。

20121102-skitch-update.png

バージョン 2.0.2 の新機能

  • 新機能:メニューバー Skitchヘルパーを使って、メニューバーのクリック、またはSkitchを起動していなくてもキーボードショートカットでスクリーンショットの撮影が可能
  • テキスト編集機能改善
  • 多数の不具合修正および改善

Skitchが起動していなくてもショートカットキー起動できるようになりました。これはなかなか便利そうですね。ただまあ、僕の場合、これまでの経緯からまだver2に移行するわけにはいかず、おいそれとver2が立ち上がってもらっては困ってしまうので、この機能をONにするわけにはいかないんですが…

 

Skitchが起動していなくてもショートカットキーを使用できるようにする

メニューの「Skitch > 環境設定」の「一般設定」タブに「Skitch ヘルプ」という項目が追加されました。

20121102-env.png

変更履歴には「Skitch ヘルパー」とあったのに、「Skitch ヘルプ」になっていたり、チェックボックスの中身は「Evernote ヘルプ」になっていたり、表記が統一されていないっぽいです。Skitch ver2.0アップデート後に感じる、いいかげんさがこんなところにも現れてしまっているような気がしますが…

とにかく、上のスイッチをONにすると、「Skitchヘルパー」なんだか「Skitchヘルプ」なのか「Evernoteヘルプ」だか知りませんが、メニューバーにSkitchのアイコンが表示されて常駐状態になります。Skitchを終了させてもこちらは動き続けています。これが起動されていれば、Shift+Command+5などでスクリーンショットを撮影することができるようになります。 

20121102-skitch-helper.png

右横にSkitch 1.0のアイコンがあったりしますが気にしないでください(笑)

 

コンピュータのログイン時に起動させるには、下のチェックボックスもクリックしておきましょう。

 

まだまだSkitch v1.0を使う日々は続く…

今回のアップデートでの機能追加は基本的に上記の常駐くらいなので、今回のアップデートでv2.0に移行する気は全くないんですが、今後どうなのかなあ…

UIを元に戻すわけにはいかないんでしょうし、起動時に「Evernoteにログインしろ」ってダイアログが出てしまうのも出ないようにしてもらえそうにないのかもですが。

 

とにかく、僕にとってSkitch(v1.0ですが)は、必ずDockに入れておくくらい愛用しているツールです。今後、2.0系に一切アップデートしないならしないでほとんど問題はないんですが…

20121102-desktop.png

上がSkitch 1.0、下がSkitch 2.0で、Dock内に2バージョン同居させている状態。下は最新にしてありますが、v1.0の方が最新になっていないので、App Storeのアップデートチェックに必ずひっかかってしまうのです。

20121102 appstore1

このApp Storeのバッジの(1)が見るたびにどうにも気になってしまうので、できれば最新に上げたいんですよね。何かいい方法ないだろか(笑)

【関連記事】

SkitchApp
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料(掲載時)